
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
結構面白い、いや議論を呼びそうな話題ですね♪
私は50歳目前のオヤジですが、学校ではアジア大陸に属すると習った覚えが
ありますね。
ヨーロッパ大陸とアジア大陸を併せてユーラシア大陸という、とも習いました。
色々調べてみても、意外なことに曖昧なんですよね。
取りあえず、Wikipediaの「ユーラシア大陸」の項にある地図を見ると日本は
「ユーラシア"大陸"」には属していない、との見解のようです。
(因みにイギリス等も含まれていません。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC% …
ま、ご参考まで
No.7
- 回答日時:
純粋に地学で考えれば、日本もイギリスも「ユーラシアに属する」になるでしょう。
ただし、「海洋貿易国家 vs 大陸生産国家」と政治・地政学的に考えればまったく別の問題になります。

No.6
- 回答日時:
議論が起こりそうなおもしろい質問ですね。
主義・主張により、意見は違ってくると思います。世界を大陸別のブロックに分けるのであれば、日本はユーラシア大陸に属するのは間違いありません(隣国のロシア・韓国・中国は、少なくとも大陸部分はユーラシア大陸に属しています。承知されていると思いますが念のため)。
日本の4つの大きな島は、氷河時代にはユーラシア大陸と陸続きだったと言われていますし、次の氷河時代があればやはりユーラシア大陸と陸続きになると思います。
No.4
- 回答日時:
日本は大陸じゃねーだろ。
島だよ。
たしか本州は世界で7番目に大きな島。
1位はグリーンランド。
ただ、解釈次第なので、五大陸を島とみなして、その次がグリーンランドっていう人もいるかも。
まぁ、日本を大陸とは言わないんじゃねーの?
日本列島とかいうけど。アリューシャン列島みたく。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ガンジス川はインド人みんなが...
-
5
日本の産業といえば・・・
-
6
現代の国際貿易の課題について。
-
7
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
8
イクと言う語源
-
9
付加価値と加工高の違い
-
10
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
11
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
12
どのようにアメリカのビッグビ...
-
13
Linuxの輸出規制
-
14
なぜアメリカは気温に華氏を使...
-
15
なぜ、アメリカは、巨額の対外...
-
16
原油価格の高騰について
-
17
日本が衰退したのは何が原因か...
-
18
どうして原油が高騰しているの...
-
19
実務経験1年程度以上って?
-
20
グローバル化とはどうゆう意味?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter