
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の主要産業は輸出割合が高いですね
輸出先の米国が不景気なり、米国民が買い物をしなくなったら
輸出していたモノが売れなくなります。←日本の製造業の景気減退
金融業界などでは、米国への投資を行っていますね。
株価などの下落は、投資していた資金の目減りを意味します。←日本の金融業の景気減退
また、米国の金融業界が日本の株式に投資していたとします。
自分の足下の株価下落で、手持ち資金の減少や債券の償還に迫られます。すると、投資していた日本の株式を売却して現金化する必要があります。
まあ、外にも色々ありますがそんな風に各国経済は連動しているのですね。
No.3
- 回答日時:
日本株は半分ぐらいは外国人投資家が買っています。
なので海外の運用で損出が出ると日本株を売ってその穴埋めを行うというのが多数です。そのため連れ安となり売りの連鎖になります。昨今のニュース番組で世界経済が一体化している事からの世界同時株安と報じられたりしますが、一体化というよりも世界の市場が米英の金融市場のしもべになっていたというのが実態です。
その世界の市場の仕組みが今大きく変化をしているということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国株
-
【経済学】「頭のいいひと教え...
-
貿易依存度の式について質問です。
-
日本は内需国? 本当ですか
-
関税
-
関税が15%になりました。
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
イクと言う語源
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
英語できなくても貿易事務はで...
-
中国の市場(オークション)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国株
-
もし日本がバブル期の後の政策...
-
日本はアメリカの犬だ という意...
-
日米構造協議
-
中露がドル基軸通貨体制を崩そ...
-
ラスカー賞日本人受賞者
-
なぜアメリカは気温に華氏を使...
-
2008年に日本で起こったこと
-
グローバル化と日本経済
-
英語で質問です。 There are ma...
-
ロスチャイルドやロックフェラ...
-
円建て・ドル建てについて
-
USDとはなんですか?
-
日本が衰退したのは何が原因か...
-
【USCPA】って何ですか?
-
日本の社会保障制度とアメリカ...
-
雇用統計の結果が良かったよう...
-
日本は、完全に鎖国をして独自...
-
関税
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
おすすめ情報