
現在北米に居住しています。サブプライム問題、銀行や投資会社が抱えているだろう巨額の不良債権、国債乱発による途方もない財政赤字など、破滅の日が秒読みで来るのではないかと多くのコラムでも先行きの不安が現れ始めました。そんな中、あるサイトで、米国は近い将来、日本のバブル崩壊および1990年代から10年以上続く不況と同じようなタイプの経済状態を経験するのではないかというコラムを読みました。(http://articles.moneycentral.msn.com/Investing/S …)
日本のバブル経済の崩壊とそれに続くデフレの時代に私は日本にいたものの、実際に社会でどんなことが起こっていたのか、若かった事もありそれほど明確に覚えていません。不動産の価値が下がり、それによって多くの銀行が多額の不良債権を抱え、国家財政から再生のための莫大なお金が注入されたという漠然とした事ぐらいです。
教えていただきたい事は、
1、バブル崩壊後、日本経済はどのような経験をしたのか、その間、一般庶民はどのような点で苦しんだのか等、解説してくれるサイト、または書籍をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
2、その時代を社会人として経験された40代後半?以降の皆さんが、今もし同じようなバブル崩壊の前夜にいることがわかったなら、皆さんの老後資金としての株式や預貯金などの資産を保護するためにどのようになさいますか?
老後資金として金額的にはささやかで恥ずかしいのですが、日本円にして高級車が1台買えるほどやっと貯めました。所有不動産はありません。現在投資会社で自分なりにポートフォリオを組んで預けていますが、乱高下する株価を見ると不安でたまりません。米ドルの下落を見込んで、ユーロをとも思うのですが、日本のシティバンクのように、他国の貨幣立てのアカウントを開ける銀行が見つかりません。
米国では日本のように健康保険などの社会保障が頼れないので、この小さな預金をなんとか大事にしていかなければいけない状況です。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国株
-
【経済学】「頭のいいひと教え...
-
貿易依存度の式について質問です。
-
日本は内需国? 本当ですか
-
関税
-
関税が15%になりました。
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
【アメリカ米、台湾米、韓国米...
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
イクと言う語源
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
英語できなくても貿易事務はで...
-
中国の市場(オークション)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国株
-
もし日本がバブル期の後の政策...
-
日本はアメリカの犬だ という意...
-
日米構造協議
-
中露がドル基軸通貨体制を崩そ...
-
ラスカー賞日本人受賞者
-
なぜアメリカは気温に華氏を使...
-
2008年に日本で起こったこと
-
グローバル化と日本経済
-
英語で質問です。 There are ma...
-
ロスチャイルドやロックフェラ...
-
円建て・ドル建てについて
-
USDとはなんですか?
-
日本が衰退したのは何が原因か...
-
【USCPA】って何ですか?
-
日本の社会保障制度とアメリカ...
-
雇用統計の結果が良かったよう...
-
日本は、完全に鎖国をして独自...
-
関税
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
おすすめ情報