dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-RWにコピーした1.75MBの画像を別のPCに作ったフォルダにコピー操作すると「・・・・をコピー出来ません。データーエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」のメッセージが出てコピー出来ません。
原因や対処方法をご指導下さい。
コピーしたPCと貼り付けるPCはどちらもWindows XP HEです。

A 回答 (3件)

巡回冗長検査(CRC/Cyclic Redundancy Check)エラーは別名で、バーストエラーです。

CRCと出る場合は、CDが備えている強力なエラー訂正技術(CIRC/サーク)を用いても解消できないもので、データフレームが欠落するバーストエラーが発生しているのです。

ちなみに、CDの場合はどんなディスクでも多少のエラーは発生します。それらは、CIRCが備えるC1エラー訂正とC2エラー訂正によって正しいデータに置き換えられます。

バーストは、記録ビットが大量に化けているか、ディスクが壊れている場合に発生します。

個人でデータを復元する場合は、CDであればディスクの傷があればそれを埋めることで解決します。また、傷がレーベル面から記録面に抜けている(光が透過している)場合はその対象データは諦めるしかありません。

傷はなにもなく、データが読めない場合は根気強く何度も読ませてたまたまうまく読めるのを待つか、数時間前後冷蔵庫で冷やしその後に読み出しを再実行してみるかでしょう。

CDドライブが他に複数台あるならば、いくつかのドライブで読み出せるかどうかを試してみるのが妥当です。

それ以外の方法で復元できる可能性は低いです。これは、業者に頼んでもTCOではなくデータ本体が破損していればこの1ファイルを修復できる可能性は低いと思われます。

もし、マスターデータがあるならばそちらをもう一度CDに書き込んだ方がよいでしょう。

最後に、エラーが発生したCD-RWに傷などがあれば処分することをお奨めします。傷などがなく既に何回も書き換えを行っていれば、全領域を完全消去した後で、使うことを推奨します。決してクイックフォーマットはしないこと、時間は掛かるがエラーが出る場合は残留核があり今後も発生する可能性が大ですので、完全フォーマットしてください。
初めて使ったメディアの場合は、そのメディアの書き込み精度があまり良くないと思われます。同じメディアで度々発生するならば今後購入する場合は、このメディアは避けた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

partsさん、大変詳細にご指導有難うございます。
原因や、メディアの扱い方、対処方法など、ご丁寧なアドバイスをいただき、感激しております。
バックアップCD-RWを作成時は、何事も無かったように「完了」になりましたので安心して、データーを取ったあとのPCは即修理に出しました。
その時に何らかのエラーのサインがあれば、再度やり直すなどの対応をしたのに・・・と悔やんでおりました。
従って、再度データーを取り直すことは出来ませんが、このあとはご指導に従い手元にあるCD-RWからの読み取りに努めてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/10 06:52

作成した PC で問題なく読めますか?!


読めなければ焼付けに失敗しています
CD-R ドライブの故障又は媒体不良(外国メーカーの安物はトラブルが多いので使わない方が良い)
読める場合は
作成時に焼付け速度を低くし焼付け
CDD ヘッドをクリーニング
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pc-2198axさん、ご指導ありがとうございます。
バックアップを取った時点では、通常どおり「完了」しましたので、何の疑いもせず、読み込みテストすることも無く、そのPCは修理に出してしまいました。
今後は、必ず読み込みテストをすることにします。
メディアはmaxell MQ CD-RW 650MBです。
メーカーとしては信頼しておりましたが、過信は禁物のようですね。
書き込みトラブル時の対処方法は今後の参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/10 07:10

保存に失敗していると言うことです。


バックアップデータから再度保存し直してください。
他にバックアップが無い場合は、専門業者などへ依頼して修復する必要があります。
http://www.a-d.co.jp/00c/dr_index.html
http://www.lp-mds.com/datarecover/index_.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、早速のご指導有難うございます。
CD-RWにバックアップ作成時には、何事も無かったように通常どおり「完了」となりましたので、安心してPCを修理に出しました。
従って、再度のやり直しは不可能ですが、ご紹介いただいたサイトは大変参考になりました。
ただ、今回のデーターはその企業に依頼するほどの重要データーではないので、今後の参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/10 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!