No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
あて布(綿の普通の布など、ハンカチでも可)をして、最初は温度を低めにして、ドライアイロンをかけてみたらどうでしょうか?
スチームアイロンだとシワシワになるかもしれませんので、注意しましょう。
ただ普通の本ですよね?カラーのページだったらやめたほうがいいと思います(インクが溶けるかも)。
本はやったことありませんが、私は洋裁をするので、しわがついた型紙にアイロンをかける事がありますよ。
白黒の漫画本です。
中温でドライをしましたが、さほど効果なしでした。
軽く押し付けて、10秒くらいかける、のを5回ほど。
確かにまっすぐにはなったのですが、残ったスジがとても目立ちます。
No.3
- 回答日時:
しわを伸ばす意味では、紙にもアイロンできます。
お札にアイロンしたことがございますし、和紙・包装紙もしたことがございます。
お札は紙もインクも特殊だと思いますし、アイロンごときでは変色もなかったですが、包装紙は印刷のない裏からかけても、熱で色変色します。
さめると元に戻っていきますが、多少の変化はあったように思います。
本でしたら、低温か中温でティッシュを両面に当て紙にしてかければ問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
本の歪み、曲がりの直し方
マンガ・コミック
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水に濡れた本…ページがくっつく...
-
スカートにシワがつかない方法...
-
お気に入りのトレーナーを洗濯...
-
クリアファイルを直す方法
-
しわくちゃの紙のしわを完全に...
-
学生服の裾上げをした後、伸ば...
-
紙にアイロン?
-
水でふやけてよれよれになった...
-
失敗したアイロンがけの修復方法
-
アイロンで変質させてしまった...
-
作業着クリーニング?? 会社か...
-
会社から借りたTシャツ クリー...
-
レモン汁の染みを抜く方法
-
バイトをやめて制服を返さなき...
-
クリーニングに出した制服を取...
-
仕事、辞めて作業服をクリーニ...
-
詰め替え容器を洗ったあと、内...
-
成人式の着物を借りた場合のお...
-
制服なり何なり借りたモノはク...
-
TUMIのクリーニング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水に濡れた本…ページがくっつく...
-
スカートにシワがつかない方法...
-
クリアファイルを直す方法
-
お気に入りのトレーナーを洗濯...
-
ぐしゃぐしゃになった紙袋をき...
-
アイロンで変質させてしまった...
-
紙にアイロン?
-
学生服の裾上げをした後、伸ば...
-
しわくちゃの紙のしわを完全に...
-
お札のアイロンのかけ方
-
服の値札が曲がってしまったの...
-
レインコートのしわを取る方法
-
縮んだセーターの戻し方は?
-
濡れてしまった本を元に戻す方...
-
水でふやけてよれよれになった...
-
ピステの裾あげ
-
丸めてあった大きな紙を平に広...
-
ズボン・スカートに使用する裾...
-
テーブルクロスにキャンドルの...
-
制服のズボンのテカテカ
おすすめ情報