
もうすぐ4ヶ月のベビは1ヶ月から湿疹をくりかえしていて、婦人科・小児科・皮膚科と病院を何件もまわりました。
どこでもステロイド系の薬を処方され、1週間後くらいにきれいな状態で見せに行き、終了。
しかし、2日後にはまた前の状態に。。。
再発したと産婦人科に行くと、小児科に行ったほうが専門でやってくれると言われ、
小児科でもアルメタを処方。同じく塗ったら直るので、きれいな状態でみせに行き終了。
また再発。
皮膚専門の皮膚科なら!と思い皮膚科に行き、ステロイドは使いたくないと言ったのに、薬塗っておくからと勝手にアルメタをテカテカになるくらいべっとり塗られ(その病院ではアルメタを3日で1本使ってくれと言われました。)。
この病院では駄目だ。と思い違う皮膚科に。
「ステロイドを使ってでも早く直したほうがいい」と言われ、「この病院で最後!」と思い使うが、直って、見せに行き終了、3日後にはまたボロボロで、今度はカユミ・乾燥もあるらしく一日中ミトンをしている状態。
「またボロボロになっちゃったんです」と見せに行くと小児に詳しいという違う皮膚科を紹介され、
そこでは受付の人と喧嘩をしました。(オムツを交換したくて言ったら「車で来ているなら車でやって」と言われ、狭い車内で変えて戻ってきたら順番が飛ばされ、(ちゃんと戻りましたと声かけしました)結局それから2時間以上待って、子どもがお腹がすいて泣きまくっていたので「おっぱいを上げたいのですが」と言うと「ココ(待合室)であげたら?」と。結局見せずに帰りました)
すぐに直すという意味ではステロイド系はしょうがないのかと思うのですが、この再発を繰り返してい状態では慢性化してしまいそうでもう使いたくありません。
最後までちゃんと見てくれる。なるべくステロイドを使わない病院を教えてください!!(名古屋周辺)
No.3
- 回答日時:
湿疹の箇所や原因がわかると良いのですが....
生まれたての赤ちゃんは肌が弱く,関節の内側などじめじめじくじくしてしまうことが多いですよね。また,とくに頭部は脂分が滲出してきて,髪の毛など縺れ上がって洗ってもさらさらにならないくらいです。
少し大きくなってくると,逆にお肌が乾燥気味になり,ぱさぱさほろほろしがちになります。
質問者さんのお子さんはどのような状態ですか?
どちらなのか,によって処方もかわります。また,清潔にしておけば自然に治るものもあります(とくに新生児のじくじくお肌とか)。
仮に湿疹がアトピー性の場合,ミルクなど大豆由来の食品を絶たなければなりません。。
ステロイド系の薬はほぼ万能なんです。乾燥,じくじくどちらでもOKです。赤ちゃん向けにはものすごく弱いものを処方していると聞きますが,やはりできれば使いたくないですよね。とくにアトピー性の場合,リバウンドが顕れることもあるようです。ですが,お母さんがきれいにしたい,というと,,お医者さんはステロイドを出しますよ,間違いなく。なんせ,すぐつやつやお肌になりますから(笑)。しかし,,成長とともにおさまるなら,ある程度きたなく見えても(笑),清潔にして抛っておく手もあります。
まずは,アレルギー性,アトピー性でないことを確認し,体質や時期的なものであれば薬をつかわないほうが良いと思います(経験的に)。あかちゃんは冬夏でお肌の状態が変わる(治る)こともあります。乾燥していたら,ワセリン,オリーブオイル等で保湿するとか,じくじく気味ならセッケンを使わずまめに洗ってあげる(清潔にする)などで十分かもしれませんよ。ステロイド剤は,皮膚が割れたり,化膿しそうなときだけ,スポット的につかうほうがよいでしょうね。
アレルギー,アトピーでなければ,成長とともにつやつやプリプリのお肌が戻ってくると思います。あまり慌てないように。。。。。。
(注:素人が自分の経験だけでお答えしてます)
この回答への補足
お早い回答ありがとうございます。
ベビは最近は新生児のべとべと系ではなくなってきて、
頭・・・すこしカサカサ。直りかけ
おでこ・・・軽いカサカサと赤いポツポツ、書いてしまうのでかゆいみたい
ほっぺた・・・ひび割れていて笑うと切れて血が出る
首もと・・・あせもみたいなポツポツ
という感じです。やっぱり普通の皮膚科よりアトピー・アレるギー科に行ったほうがいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
原因を取り除かんと同じですから・・・
ここに沢山資料があるから
読んでね・・・
病院も書いてるから
http://www.iimama.com/archives/2005/10/post_128. …
早く直ると良いですね
お大事に・・・
No.1
- 回答日時:
うちの子ももうすぐ4ヶ月です。
うちは、小児科からアンダームを処方されてます。
1ヶ月健診のころは、ほっぺが真っ赤になって大変でした。
医者からは、洗い方がたりないなど、怒られました。
いまも、ぷつぷつと赤い発疹が出ていて心配です。
質問者さんのベビちゃんは、どの程度ぼろぼろなんですか?
皮膚の病気っていろいろとあって、ましてや小さい赤ちゃんだと、断定するまでに時間がかかると思います。
でも、最後の小児科は最低ですね。
オムツを車で交換も大変だし、2時間は、うちもおっぱいなので我慢してくれません。
「ベビカム」等の地域情報を募集してみてはどうでしょうか。コミュニティのご近所トークとか・・・。
名古屋周辺の情報があるといいですね。
参考URL:http://com.babycome.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
フリース素材?(裏起毛のズボン...
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
新生児ニキビで質問です。
-
夜中に異常に痒がる息子
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報