
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ月の娘の口の横になぞの炎症が起きています。
3週間ほど前、最初は口の周りがよだれでかぶれている感じでしたので小児科で処方されていたよだれかぶれのお薬を塗っていました。よだれかぶれはすぐ良くなりましたが、この赤く丸い湿疹だけは跡が残りました。最初は小さかったのですが1センチほどの大きさになり、少しカサカサと皮ささくれだっていました。数日するとこちらも良くはなっていたのですが完治はせず、また昨日からぶり返して赤みが出てきています。特に痒そうな様子はありません。
これは一体‥?原因や対処法、アトピーとの関係性も教えていただけると有り難いです。どうか宜しくお願い致します。、
もっと早くに病院へ連れていってあげればよかったと後悔しています。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
明日、病院に行った方がいいとおもいます。
#1さんのおしゃるように真菌でしたら、かぶれの薬を塗ると悪化することもあります。
塗る薬が違うので。
ペットを飼っているとペットから感染ることがあります。
小さいうちのアレルギーはほぼ食物です。
母乳をあげているとお母さんが食べたものが母乳に出ますから離乳開始前に食物アレルギーが出るお子さんもいます。
アレルギー性の湿疹は体の内側から出るので、アレルゲンとなるものが体の外に出てしまうと掻き崩さなければ綺麗になります。
蕁麻疹がそうですよね。
毛虫、ダニ、蚊等の場合は外からのものですので腫れが引いた後に跡が残ります。
離乳食はまだでしょうし、そこ一箇所だけでしたらアレルギー性の湿疹ではなさそうな気がします。
かぶれが長引いているのか、別なものなのか、はっきり言ってお医者様しかわかりません。
出された塗り薬は、症状が収まっても勝手にやめず、お医者様から言われた期間は塗り続けたほうがいいのです。
もしかして塗るのをやめるのが早くてぶり返しているということもあります。
いずれにしても受診して相談するのが一番です。
お大事に。
小児科に行ってきました。
仰る通り、かぶれが原因だそうです。真菌ではなくてよかったですが、お肌が弱い子はなりやすいそうです。。
長引くタイプで症状が治まってもしばらく塗り続けるよう言われました。
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
うちの娘もほっぺに同じのが出来て「お父さん水虫持ってない?(笑)」って
聞かれました(笑)真菌ってやつですね。皮膚症状だけなら小児科よりも
皮膚科がいいと思います。薬の調整も細やかですし、何より皮膚の専門家ですから。
あと、小児科で余計な病気をもらって帰りたくない、という理由も個人的にあります。
真菌だったら塗り薬ですぐに治りますよ。
No.3
- 回答日時:
このわっか状に
なった赤みは、
小さな湿疹がお互いに
つながったような
感じですね!
ひとつ ひとつが、
赤みをおびて、ふくれたので、
つながって、
一つの大きな
赤い輪に見えるんだと
思います。
ちなみに、
アレルギーで、
この大きさなら、
全身と、呼吸もおかしくなります。
また、アトピーは、
このような場所には、
あまりなりませんし、
アトピー性皮膚であれば、
もう少し?違う症状です。
お口まわりで、
こすりやすいため、
治りずらいと
思いますが
この一部分だけで
あれば、乳児湿疹だと
思いますが。
No.1
- 回答日時:
パッと見たら失神の縁がハッキリしで真菌形かかもしれません。
もしタムシとかだとステロイドハッキリ塗ると悪くなるので、清浄綿などで軽く拭いてあげるだけにして月曜日に皮膚科と小児科のある総合病院があればそこにかかると良いと思います。
先に小児科の先生に診てもらった方が良いかな。
薬が合えばすぐ治ると思いますが、真菌タイプだとよくなってからも2〜3日は余分に塗った方がぶり返しにくいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
付き合って100日記念日とか言う...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
ミルク後のぐずり…
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
Gerberのオートミールの量を教...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
お風呂で手マン
-
おぶちゃん
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
赤ちゃんのよだれかぶれについ...
-
6カ月の赤ちゃんの頬のジクジ...
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
4ヵ月の赤ちゃんです。全身に...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんへのリンデロンvg軟膏使用
-
生後3ヶ月の赤ちゃんのスキンケア
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
顔に赤い斑点
-
生後3ヶ月 頭と顔を引っかく
-
あせも対策の続きです。
-
新生児ニキビで質問です。
-
キンダベート軟膏を塗った唇で...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの目の周りのかさかさ...
おすすめ情報