現在4ヶ月になる女児が居ますが、右の耳の付け根を力の加減無く引っ張り、搔きむしり、膿んで汁が出てます。産院でお尻がかぶれたときの薬「ベシカム」というものをもらっていたので小児科の先生に相談しましたところ、それを塗って大丈夫、舐めて口に入っても問題ない、とのことでしたので塗っていますが、少し良くなっても一、二度、手で引っ掻くとまた同じただれた状態になります。
ジュクジュクが広がり血を流してまで引っ掻く姿を見るとかわいそうで泣けてきます。
手が当たらないように絆創膏を付けても引っ張り、引きちぎってしまいます。
また、絆創膏をつける周りまで引っ掻きただれてしまいました。
手袋(ミトン)をつけさせてもすぐに自分で外してしまいます。
癖なのか、耳の中に異常があるのか、皮膚に異常があるのか、小児科の先生は大したことはない様子で、薬を塗って早く治してください、とおっしゃいますが、治るどこるか酷くなってきていますので耳鼻科や、皮膚科を受診することも視野に入れています。
左の耳は触りもしませんしスッキリきれいです。
四六時中掻くわけでなく、お腹がすいたり眠かったりでイライラしている時や、眠りに入る前や寝起き、寝ている最中です。
ただ、そういったとき、左手は決まって手の甲で顔を何度も赤くなるまでこすっています。
ただ、右耳と周辺以外に顔や身体に湿疹が出ていたりなど、乳児湿疹も生まれてからありません。
どちらかというとキメの細かいすべすべ肌だと思います。アトピーのようなところも見当たりません。
今はガーゼを当ててテープで数箇所止めていますが、テープの場所が被れないか心配ですし、ガーゼもすぐ剥がして傷口を掻いてしまうので手で傷口を守る方法、アドバイスいただけないでしょうか。
(爪は短く切っています。)
また、掻く原因や病院(再度小児科に相談するのが良いのか、耳鼻科なのか、皮膚科なのか等)の受診についてもお教えいただきたくお願いします。
子供がかわいそうで仕方ありません。最近は掻く力も強くなり傷口が広がってきています。24時間見張っている訳にもいかず本当に困っています。
ご経験や、知識のある方などアドバイスいただければ助かります。
どうかよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三カ月の男の子のママです。
うちの息子は眠いと両手で耳から目をがりがり擦ります。頭を抱えてのたうちまわるようで、最初はぎょっとしました。
眠くなるたびにしつこく擦るので擦ったところは真っ赤になるし、爪で目の上や鼻を引っかいてしまい、痛々しい傷ができてしまいました。
うちの場合、お昼寝用に買った六重ガーゼケットが効果がありました。
ガーゼケットをお腹にかけてその両端を両手に軽く巻きつけると、ガーゼケットを巻きつけたまま目を擦るようになって、ガーゼケットがふかふかなので真っ赤になるということがなくなりました。もちろん傷もそれから作っていません。
お子さんはタオルや布で遊んでくるまったりはしませんか?
ミトンを外してしまうとのことですが、逆にこういうものの方が外しにくいかもしれません。
六重ガーゼケットは今からの季節、お昼寝用に一枚あってもいいと思いますし、試しに買ってみてはいかがでしょう?(うちは楽天で、3500円くらいの赤ちゃんサイズのものを買いました)
ありがとうございます。
ガーゼケットという存在を知りませんでした。
現在はブランケットを毛布代わりにかけたりしていますが、口に持っていって舐めたりしているので別のものが無いかとも考えていたところです。
早速検討してみたいと思います。
薄手のものだと手に巻きつけられますもんね。
眠い時などにガリガリこするのは赤ちゃん特有の癖なのでしょうか。
耳自体に問題がなければ傷を治すことを第一に考えたいと思います。
ご回答いただき深く感謝いたします。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
友達の赤ちゃんも、顔や耳をひっかくので困っていました。
「おねんねボレロ」という商品で解決したそうです!
手と腕をすっぽり包むタイプのおくるみです。
これを使用すると、ひっかきがおさまり、またミトンのように外れないです。
楽天で購入できるみたいです。
早くなおられることを祈ってます!
ご回答いただきありがとうございます。
正にこれです!こういうものが存在したんですね!
連休明けに耳鼻科、皮膚科を受診し、皮膚科で塗り薬を処方され傷は大体おさまりました。
ただ、やはり眠くてグズる時には耳を触ります。
検討させていただきます。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
No.7
- 回答日時:
うちも4か月ごろ同じような感じでした。
ゴシゴシゴシゴシ…手をつかんだら怒るしミトンをつけてもとるし…ひどいとき、血が滲んだり、汁が出てきました。夜中寝てても痒くて目がさめる状態で皮膚科に連れて行きました。
乳児湿疹と診断され、塗り薬2種類とザジテン?という飲み薬をもらいました。
痒みがなくなるとゴシゴシしなくなり2・3日で綺麗な肌に戻りました。
このころは抱っこが多いからすれるのは仕方ないと言われました。
それからも時々、赤くなりゴシゴシが始まると飲み薬をあげてます。
あと別件で小児科にいったとき、このころの赤ちゃんは眠いと頭を左右にふったり、目、耳周辺をゴシゴシするものだから眠いときはあまり気にしなくていいといわれました。
早くよくなるといいですね。お大事に♪
ご回答ありがとうございます。
やはり乳児湿疹なのですね。
ガーゼを当てていても剥ぎ取り、折角治りかけていても引っ掻いてまた血や汁が出る堂々巡りの毎日です。
早くこの時期を脱したいですが、傷が酷くなる様であれば皮膚科を受診したいと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答いただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
今まさにうちの息子が寝起きでかいていたので写真を添付します。
(見にくいと思いますが、右腕に軽く巻きつけています)
布をたゆませておいたら、外れにくいと思います。
早く傷が治るといいですね。
ありがとうございます!!!!
本当ですね!手が、爪が直接顔に当たらないですね!
とっても良い案だと思いました!!!
ご丁寧に写真を添付してくださってとってもわかりやすいです、本当に感謝です!
まずはガーゼケットを買ってやってみたいと思います。
本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
小児科に勤務してます。
そんなに心配いらないと思います。4ヵ月でしたら、寝返りができるようになったばかりでしょうか。もう少し大きくなると、左右どちらでも自分の行きたい方に転がれるようになるし、6ヵ月頃にはお座りも安定してきます。そうなると視野も広がり、身の回りのいろんなものに興味を持ち、そのうち自分の耳ばかり触ることはなくなると思いますよ。月齢が小さいうちは動きが限られるので、手の届くものをオモチャにしてやたらに触るんです。髪の毛を引っ張って抜いてしまう赤ちゃんもいますよ。
ただこれから暑くなってきて汗をたくさんかくようになると、傷から化膿しないように注意が必要です。一度皮膚科を受診して、ご相談されてみてもいいと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご回答深く感謝いたします。
4ヶ月に入りましたがまだ寝返りはできません。
耳をおもちゃにしているだけであれば良いのですが、片耳だけということや、掻きむしり方が尋常ではない様に思えました。
初めはクセなのかと思っていましたがキズが膿んだりして心配になりました。
これ以上ひどくなるようでしたら皮膚科を受診したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
もしや、右ばかり向いて寝てませんか?
向き癖がついてるようでしたら、背中にクッションを敷くなどして工夫してみてください。
私が赤ん坊の頃、同じ様に右側だけかぶれて大変だったそうです。
皮膚科医に見せたところ、向き癖を指摘され、あっさり治ったそうです。
同じ理由だったら良いのですが、、参考になれば幸いです。
早々にご回答いただきありがとうございます。
いつもではありませんが、どちらかと言うと右を向いて寝ていることが多いです。
向き癖は考えもしませんでした。
早速試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
子供(生後8ヶ月)の乾燥性湿...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
女の子赤ちゃん、性器の割れ目...
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
子供のしもやけの治し方教えて...
-
4ヶ月の赤ちゃんに赤い発疹が出...
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
灯油の臭いは赤ちゃんに有害で...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんが寝ながら・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
フリース素材?(裏起毛のズボン...
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
赤ちゃん ビニールエプロンでか...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
子供の頭皮の乾燥にいいスキン...
-
女の子赤ちゃん、性器の割れ目...
-
赤ちゃんに使用ヒルドイドにつ...
-
1歳児、黄疸?それとも日焼け?
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
赤ちゃんの予防接種について。 ...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
生後7ヶ月の赤ちゃんの肌荒れが...
-
子供(生後8ヶ月)の乾燥性湿...
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの湿疹に強いステロイ...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいます。肌...
おすすめ情報