
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤショップへ行けば、リムーバと言う特種工具で外して貰えますよ。
ただし、場合によってはボルトが固着していて、ナットが外れると同時にボルトが折れる事もあります。
その場合はクリップボルトは交換になりますので、予め考慮していた方が良いですよ。
回答ありがとうございます。なるほど☆リームバと言う特殊工具があるのですか。
ボルトの固着は大丈夫です。一週間前に外しましたから。私のちょっとしたミスで
なめてしまったのです(>_<)タイヤ館へ行けば外してもらえるんでしょうか?
具体的な工費が分かればありがたいです。皆様、引き続きよろしくお願いしますm(__)m
No.7
- 回答日時:
補足いたします。
ディーラーでもはずすことは可能ですが、基本的に純正扱いのものでないとはずしません。万一のことを恐れてなかなか手を出せないのです。なお、最悪ナットを破壊してはずすのですが、その際にホイール・ボルト側を傷めてしまう可能性がありますので、その覚悟をしておいたほうがよいでしょう。まあ、依頼されたらその旨念押しされると思いますが。逆にそういった可能性があるため、ご自身でははずされないほうがよいともいえます。通常ロックナットを販売している店舗で、そこそこ大きければ特殊工具はおいてますので、購入した店舗、もしくはタイヤ専門店等で相談してみてください。
ウオーターポンププライヤーではまず回らないと思います。普通ホイールは10Kg以上のトルクでしめつけますので、よっぽどの怪力でないと無理じゃないかと思います。しかもなめているのでうまく力をかけれないでしょうし。
回答になっておらずもうしわけありません。
No.6
- 回答日時:
初めまして.
私は以前,外側にギザギザの形状がついているロックナットをつけていて,ロックナット専用変換工具をなくしてしまったことがあります.
そのときは,ディーラーでセキュリティロックナットを買って交換しようとしたときに無くしたことが判明したので,事なきを得ました.
ディーラーにはロックナットを外す工具があるので,外していただけると思います.最悪,外れない場合はナットを破壊する工具があるので割って外していただけると思います.
ディーラーで聞いてみてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ホイールナットではありませんが、バイクのスプロケットのナットで同じ経験をしたことがあります。
その時はヤスリで地道に綺麗な六角形に削り、一回り小さいレンチで回しました。一日掛けてかなり手が痛くなりましたが、意地で外しました(笑
でもどうせぶっ壊すならナットクラッカー購入の方が楽は楽ですね。
ただホイールの場合ですと、ナットがホイール表面に埋もれている場合は、この手が使えませんね・・万事休すです。スミマセン。
回答ありがとうございます。そうなんですよ~ナットのある位置がホイールに埋もれている形なので
どうしようかと・・・経験者の方やいい方法をお知りの方、回答&アドバイスお待ちしてますm(__)m
No.3
- 回答日時:
自分で…でしたら
ちょっと無理矢理って感じなんですけどね…
ロッキングプライヤー とか
http://www.rakuten.ne.jp/gold/f-gear/page/rockin …
ウォーターポンププライヤー なんかで
http://www.e-seed.co.jp/ct/20502000000/
はさんで回すって手があります。
ナットクラッカー なんかで
http://www.abit-tools.com/ippin_pages/air1/top_n …
ぶっ壊すっていう荒業もあります^^;
ぶっ壊す場合はスペアのナット 用意してください。
タイヤやホイールを扱っている店であれば
取り外してくれるとは思いますから
上記の工具を買うのと どっちが安いか 調べてみてくださいね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラー交換の際にボルトの頭...
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
給油パネルの外し方
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
ハブナットが外れなくなったこ...
-
ボルトとナットを締める時はナ...
-
鬼目ナットの修理
-
ナットの構造の疑問
-
ナットの向きについて
-
FRPと金属の接着
-
スチールホイルの刻印について
-
インパクトレンチの変わりにイ...
-
ステアリングとボスが外せません。
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
【ダブルナットの正しい締め付...
-
間違って…
-
後輪のボルトの所のキャップの...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ヨコハマのアイスガードについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナットの向きについて
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
ボンネットの中にナットが
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
後輪のボルトの所のキャップの...
-
マフラー交換時にフランジナッ...
-
マフラー交換の際にボルトの頭...
-
ボルトとナットを締める時はナ...
-
鬼目ナットの修理
-
ナットの構造の疑問
-
ボルトとナット締めについて質...
-
ブラックナットについて良品を...
-
アンカーボルトの正しい締め方
-
MCCのエンビカッターのロック...
-
このナットの締め付け向きは合...
-
固着して、かつ、固定されてい...
-
FRPと金属の接着
-
車の後部座席を外したいのです...
-
スズキ キャリー 型式V-DC51T ...
おすすめ情報