
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鯉釣りですか、懐かしいですね。
もう何年もやっていませんが、あの引きの強さには惹かれるものがありますよね。私も専ら吸い込み釣りでした。エサが飛んでいくのはエサが柔らかすぎるか、投げがスムースではないからだと思います。
そして、エサが溶けないのは固すぎるのでしょう。
実は適度な固さに仕上げるのはかなり経験が要ります。季節や水温、そして流れの有無でも変わってきます。
いつも同じところで釣るなら、エサの配合比や水の量をメモしておいて次回以降の参考にすることをお勧めします。
また、場所をよく変えるなら経験を積み重ねるしかないかもしれません。
私はエサはマルキューの「大鯉」をベースに、芋練りを入れたり、ポテトを入れたり、さなぎ粉を混ぜたり、水の代わりに鰹節のだしを使ったり、といろいろやりました。
最終的には大鯉のぱさぱさ感がなくなるまでよくこね、そこにほぼ同量の芋練りを加えてまたこね、最後にポテトを加減しながら加えてまたこね、粘り気が出てきたぐらいの状態になったら、一晩冷蔵庫で寝かす方法に落ち着きました。
なんか料理をしているみたいでした。
そして、当日は、とにかく同じ場所に続けて投げ込むことに専念しました。
鯉にその場所をエサ場だと思わせるためです。
吸い込みのバネの部分には練り餌を、針にはドバミミズを付ける方法も有効です。
また、私はやったことがないのですが、TVの「探偵ナイトスクープ」で以前、「大阪のど真ん中で1m級の鯉を釣る」という企画があり、その時は鶏の空揚げを使っていました。
結果は1m級のどでかいのが釣れたのですが、その時のエサも空揚げだったのかは分かりません。
と、これまでエラそうに書いてきましたが、私は本当の野生の「野鯉」狙いでしたので、大物は1回も釣ったことはありません。
養殖物を放流したのとは違ってとにかく警戒心が強く、休日に出かけるぐらいの頻度ではとても鯉に相手をしてもらえませんでした。
養殖物であれば、先ほどの「レシピ」でつくったエサでも釣れると思いますが…。
経験者ながら自信なしですみません。
ご参考までにどうぞ。
kimgwaさん大変参考になりました!これから春のシーズンが待ち遠しいですね。お互い野鯉の大物を目指しがんばりましょうね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
名古屋港でクロダイのエサ採取
-
ウキが消しこんでもアタリが無い
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
カワハギ釣りのアサリの付け方
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
魚釣りは恋愛に似ているなと思...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
海釣り(浮き釣り)について質...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
70以下は70も入りますか?
-
この程度のことで騒ぎ過ぎなのでは
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
生のタコのおいしい茹で方
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
ザリガニの釣り場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
ポケットモンスター ラッキー...
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
名古屋港でクロダイのエサ採取
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
他人のエサにならない死に形考...
-
伊勢海老釣りのエサについて
-
エサの生アジは食べても問題な...
-
へら鮒釣りする人に質問 練り餌...
-
この女の子と、このウサギは、...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
メジナ(グレ)釣り
-
ジェットファイターのような蛾...
-
ジャンボタニシは?
-
DSのnintendogsの遊び方を教え...
-
魚釣りは恋愛に似ているなと思...
-
大阪・神戸で釣りエサのウタセ...
おすすめ情報