
このたび、酒田市に用事でいくのですが、東京からつばさ利用を考えました。
その場合、庄内往復切符を利用しようとおもいましたが、そこで質問です。
質問(1)
時間を確認したら、希望する乗車時間では、(東京→新庄(つばさ)、新庄→酒田(陸羽線)になりますが、)乗換の時間が1時間程度空いてしまいます。(高齢者と幼児がいるので、乗換時間が短いと乗れないと思い、このような乗換時間になりました。)その1時間新庄駅ですごせるのか知りたいのです。
家族連れでいきますので、駅構内なにもないとどうしようかと・・・
休憩、カフェみたいなものでもあればいいのですが・・・
質問(2)
庄内往復切符をしようしてますが、改札を一度出て再入場することは可能なのでしょうか?
質問(3)
その他、なにか情報あれば御願いします。
この手の問題は実際に行った方でないとわかりませんので
よろしく御願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
酒田まででしたら、ルートを変えてでもいいと思います。
また、このきっぷ
(庄内往復http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_st …)
は「あけぼの」号のB寝台(個室も含む)が利用できますので、高齢者の方は乗換を控えたほうがいいかと思います。
「おはよう-」(16000円)
(http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_st …)
は往路が「つばさ103号」のみですので、余り好ましくは有りませんが、新庄駅のコンコースは1本かされており、階段が無く、そのまま進行方向に進めば、一番奥の3番線が『陸羽西線』(奥の細道最上川ライン)の列車につきます。参考URLは新庄駅構内図です。
あけぼの号は酒田駅に5:08に着きますが、30分くらい前に担当車掌がお越しに着ますので、こちらのほうをおすすめします。
もし、つばさ103号での指定席利用でしたら、一番新庄寄りの15号車にしてもらう方法もありますので、予約の際はみどりの窓口(もしくは、Kaeruくん)で申し出てみてください。
また、土日限定ですと「土日きっぷ」(18000円・普通指定席4回)があります。
参考URL:http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALU …
No.5
- 回答日時:
(1)新庄駅構内での新幹線と在来線の乗り換えは、いくら高齢者と幼児連れでも5分で済むはずです。
というのも、ホームの構造が階段昇降せずに平面で移動でき、移動距離もおよそ200mくらいなのです。200mの根拠ですが、質問者氏が新幹線グリーン車に乗ったとします。グリーン車と在来線までがこの駅では一番遠いのです。で、グリーン車は列車最後尾なので進行方向先頭まで歩き(7(両)×20(1両の車両の長さ)=140m)、新幹線先頭車から在来線乗り場までは目算で50m~60mくらいあるので合計200m。200mを分速40m(不動産業界では1分=80mですが、これはかなり早足なので、半分の早さで40mとしました。)で歩くと5分となります。でも、乗車号車の数が大きければ、その分歩く距離が短くなります。新庄駅構内はホントに素っ気ないので、乗り継ぎの時間を再検討されたらいかがかと。
(2)規則ではフリー区間以外の途中下車は、切符を回収されてしまいます。駅員氏の好意はハナからあてにしないほうがいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
余計なことかもしれませんが、庄内地方はむかしから新潟回りで行くのが普通です。
そもそも山形と酒田は同じ山形県ですが、あまり交流が盛んではありません。ですから陸羽西線もそれほど本数はおおくないですし・・・。庄内地方は秋田と新潟との結びつきが強く、山形地方は仙台との結びつきが強いのです。
県内の移動はもっぱら自家用車です。しかも月山を通るルートが整備されたため、最上川沿いの陸羽西線ルートはだいぶ廃れてしまっているようです。
そこにJR東日本だけの都合で山形新幹線とか銘打って新庄まで延伸し、いかにも山形県全域をカバーしているかのような錯覚を植えつけてます。
だから、このルートを利用する人はあまりいないので、実際のところそれほど整備されてないのが実情でしょう。
酒田にお知り合いの方はいないのですか?
いたら聞いてみると良いでしょう。たぶんん新潟回りを薦められると思います。
まぁ、新庄周りは決定してるようなので、いまさらかもしれませんが・・・
No.2
- 回答日時:
(1)(2)のみ
途中下車では出来ないと書いてます。+駅構内は、何もないです。
http://www.jreast.co.jp/tickets/index.aspx
キーワード→「庄内」で、切符の詳細へ
>ほか
土日限定(1泊2日)でいいなら↓。途中下車し放題で↑より安いです。
指定席券分(4列車まで)も入ってるので、お得です。
「三連休パス」と言う切符も有ります。↑で同様に検索して下さい。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
No.1
- 回答日時:
新庄駅構内には待合室以外なにもなかったです。
改札を出ても駅舎内にも売店だけでした。
駅東口に最上エコポリス『ゆめりあ』があり軽い飲食やお土産探索ができます。
途中下車はできませんが理由を改札でいえばでられます。(乗り換えに時間待ち)
参考URL:http://www.ecopolis.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社の御神札
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考え...
-
神輿
-
安井金比羅宮で郵送祈祷で縁切...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじっ...
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
靖国神社に参拝したところでご...
-
お寺に時々鳥居がありますけど...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
お寺でお香の煙を手で自身に掛...
-
神社の参拝について 最近、足の...
-
神社に行ったら何かいいこと有...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さ...
-
神社に行きたくなるのは、神様...
-
遠方の神社へ行くタイミング
-
靖国神社参拝してもいいですか?
-
京都に観光に行きます。回り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考え...
-
神社の御神札
-
神輿
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
氏神様とは自宅からいちばん近...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
御朱印について教えていただき...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教え...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散と...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじっ...
-
赤口の神社参拝
-
お寺
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
御朱印を貰うタイミングについ...
-
神社への参拝などの一番良い時...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良...
おすすめ情報