
気象庁と、ウェザーニュース、どちらの天気予報がより信頼できるでしょうか?
やはり予報に差違がありますよね。また更新の頻度も(ウェザーニュースなら30分毎)かなり違うようです。予報の精度は、どうなのでしょう??
ご存じの方、経験値のあるかた(笑)、何でも教えてください。よろしくお願いします。
気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
ウェザーニュース http://weathernews.jp/index.html
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
業務上両社とお付き合いがあります。
どちらが正確な予報だったかというデータについては知りませんが、お互いに強力なライバルですから個別に会うと「××さんは・・・と予報してますがうちの方が絶対に正確です」
と言います。
が、セミナーや懇親会などで両社の担当者などが会話するのを脇で聞いたことがありますが、「御社のウェブページは見やすいですねぇ。うちは敵いませんよ」(恐らくどっちがどっちに言った言葉かは察しがつくでしょうけど[笑])などと謙遜し合っています。
まあ、質問の回答になっていませんね、これじゃ。
さあ、サクラの開花予想。平年は東京で3月28日ですが、気象庁予想は3月25日。一方ウェザーニュースは3月29日。平年よりも早いと遅いで両社分かれてしまいました。4月に入って胸をはれるのはどちらなんでしょう??
ライバル同士、面白いですねー。
見比べて楽しむこともできそうですね!
ご回答どうもありがとうございました。
桜の開花、見守ってみようと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
雷雨
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
なぜ天気予報は嘘を言っているのか
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
気象庁の「降る降る詐欺」に だ...
-
気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。
-
トホホな経済アナリスト。。
-
今日は関東地方は雨ふると言っ...
-
天気の事ですが、今年の梅雨は...
-
23日の天候は大荒れ?
-
静岡の天気予報が、ちっとも当...
-
酷暑が続くと
-
梅雨ってこれからですか?
-
曇りや雨ばかりが続いた日って...
-
「暴風」?「暴風雨」?
おすすめ情報