重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンのUSBポートに接続し、RA-485信号に変換する機械です。
型式:USB-485I RJ45-T4P、 メーカー:システムサコム販売
使用パソコン:WindowsXP Professional SP2

変換器をUSBポートに差し込むと、ハードウェアの検出ダイアログが表示されます。ドライバは添付のCD-ROMから読み込みます。
・・・と、これが正規のやり方なのですが、1度操作を間違えて(ドライバの参照先を間違えて)、異常終了してしまいました。
以来、ポートをUSBに挿しても、認識されなくなり、(ハードウェアの検出ダイアログが出て来ない。変換器の電源ランプが付かない。)ドライバのインストールが出来ません。

この変換器、他のパソコンでは動きますし、パソコンのUSBポートも他の装置は認識します。なので、変換器・パソコンのUSB共に故障等はありません。

再度、正常にドライバをインストールするにはどうしたらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

インストールしたドライバのアンインストールはできないのですか?


コントロールパネルのプログラムの追加と削除を探してみて下さい。
あとは機器のメーカのサポートを受けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールされてないみたいなので、アンインストール出来ないです。
ご指摘の通り、メーカーに泣き付いてみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/15 16:50

はっきり申し上げて自信はありませんが


システムの復元でドライバのインストール以前の日の
状態に戻すでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも…、駄目っぽいです。

お礼日時:2006/03/15 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!