
パソコンのUSBポートに接続し、RA-485信号に変換する機械です。
型式:USB-485I RJ45-T4P、 メーカー:システムサコム販売
使用パソコン:WindowsXP Professional SP2
変換器をUSBポートに差し込むと、ハードウェアの検出ダイアログが表示されます。ドライバは添付のCD-ROMから読み込みます。
・・・と、これが正規のやり方なのですが、1度操作を間違えて(ドライバの参照先を間違えて)、異常終了してしまいました。
以来、ポートをUSBに挿しても、認識されなくなり、(ハードウェアの検出ダイアログが出て来ない。変換器の電源ランプが付かない。)ドライバのインストールが出来ません。
この変換器、他のパソコンでは動きますし、パソコンのUSBポートも他の装置は認識します。なので、変換器・パソコンのUSB共に故障等はありません。
再度、正常にドライバをインストールするにはどうしたらいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インストールしたドライバのアンインストールはできないのですか?
コントロールパネルのプログラムの追加と削除を探してみて下さい。
あとは機器のメーカのサポートを受けて下さい。
インストールされてないみたいなので、アンインストール出来ないです。
ご指摘の通り、メーカーに泣き付いてみます。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ビデオカード・サウンドカード グラボ交換するとUSB壊れる? 5 2022/06/26 02:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- その他(パソコン・周辺機器) 一体型パソコンでペンタブを使用した際反応を正常にする方法 1 2022/04/30 12:38
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
英語版OSから日本語版OSへ変更
-
Windows7にて、OSがHDDを認識し...
-
サウンドドライバ?
-
PCI Multimedia Audio Deviceの...
-
バイオのpcg-gr7を使用していま...
-
USB2か1.1かを簡単に確認する方...
-
マザーボードのドライバCDを捨...
-
SoundMAX デバイスドライバー
-
Slimware Utilities Holdings
-
XPをインストールするときのSAT...
-
ソーテックのノートパソコンに...
-
パソコンの画面
-
Fn+F7/F8が利用できない(ホット...
-
FUJITSU BIBLO MC(9)23 のビデ...
-
Windows7を低スペックPCに
-
ODBCの概要 いろいろあるの?
-
ビデオカードのドライバの探し方
-
ビデオカードが原因と思われる...
-
WindowsのUpdateをしたら、画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
USB2.0のドライバーをインスト...
-
RAID1:内蔵HD4個で2個のHDを2...
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
リカバリ後のドライバ導入の順...
-
音が出なくなりました【DirectS...
-
エラーコード769
-
WindowsXPからWindows7にしたい
-
ドスパラで購入したPCで、今日O...
-
Windows7インストールでドライ...
-
win98から2000に
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
インストールされないLANドライバ
-
マザーボードの必要なドライバは?
-
SONYのVAIOで
-
オンボグラフィック無しのマザ...
おすすめ情報