
DELLのLatitude X1というノートPCを使用しています。
このたび、Windows7のRC版リリースに合わせこれをインストールしてみました。
各種のドライバもほぼ問題なく使用できたのですが、ディスプレイアダプタ(Intel GMS915)だけは、Vistaおよび7では使用できないらしく、本来の解像度(1280×768)が実現できません。DELLおよびIntelのサイトでこのドライバをダウンロードしようとしても、XPまでしかないため、入手できません。ちなみにXP用で試してみると、「このOSには対応していません」と言われてしまってインストールができない状況です。
この時点で、「Latitude X1はVistaおよび7では使用できない」と結論づけるべきなのでしょうが、少々諦めきれない気持ちがあります。代替ドライバなどの、他の方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、Intel 915 GMSチップセットに関しては、製造元であるIntel社自身がVista用ドライバを提供していないようです。
参考URLに、該当のチップセットはVista標準のWindows* XP Driver Model (XPDM)のみが使用可能である旨の記載があります。
参考URL:http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/CS …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
オーディオデバイス・・・
-
OSの入れ替えについて
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
画面が映らない
-
PCI Multimedia Audio Deviceの...
-
外付けディスプレイが認識されない
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
イーサネットコントローラに“?...
-
SMバスコントローラ?がわかり...
-
1SEG TV Tuner ...
-
NVIDIA GeForce ドライバを最新...
-
プリンターのドライバーどれを...
-
ドスパラで買ったPCのドライバ...
-
windows7インストール時のドラ...
おすすめ情報