dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、0120・・・・という番号から携帯に着信が何度かあるのですが、これって出ても大丈夫なのでしょうか?それとも怪しいところからのものなので、出ないほうがいいのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (6件)

auケータイ年割更新確認の連絡は


0120でかかってきましたよ。(今日)

でも、auの場合は、
キチンと留守電に用件入れておいてくれるので(1回出なかった)、
留守電に応対させておいて、何もメッセージがなければ
相手にしないのが無難でしょう。
    • good
    • 0

電話番号入力で検索できるかも?



参考URL:http://104.infoseek.co.jp/wtel/
    • good
    • 1

うちにかかってくる0120発信の業者は先日もあったけど保険会社、不動産会社、車買い取り会社でした。

怪しいところは今のところ当たっておりません。
ただいずれも売り込みなのでうっとおしいのは確か。
出ないほうがいいのは確かですね。
    • good
    • 0

最近、引越しやオプション追加などで固定電話の契約内容を変更しませんでしたか?


以前、引越しの届けをインターネットで申し込んだところ、NTT東日本から確認の電話がフリーダイヤルで掛かってきたことがありましたよ。
けれど、0120着信が全てNTTとも言い難いので、身に覚えがなく不安でしたら電話には出ず、掛け直しもしない方が無難だと思います。
    • good
    • 0

0120・・・というのは、フリーダイヤルですね。



家の電話にはたまにこの番号で掛かってきたりしますが、いわゆる「商品の売り込み」だったりします。

少なくともお友達からでないことは確かですね。

いちいち対応するのがめんどくさかったら、無視しててもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

出ない方がいいです。


一般的に言って「0120と言えばフリーダイヤル」ですが、これは主に「着信に使われるもの」であり、これを使って発信する業者は「まずいません」。
よって「フリーダイヤルからかけているように『偽装している』」と考えた方が無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!