プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在使用している電話回線の権利名義は、死んだ祖母の名義になっています。これを、自分の名義に変更するには、どのような手続きが必要なのでしょうか?

A 回答 (5件)

 私の説明が不十分で、理解できない場合には、あなたの氏名、父の氏名、祖母の氏名を伝えて、あなたが祖母の孫であることを証明するための戸籍の書類が欲しい、と役所の担当者に伝えれば対応をしてくれます。

祖母が母の場合は、母の氏名になります。戸籍の申請には、印鑑と身分証明書として免許証を持参してください。

 交付を申請する役所は、祖母、父(母)の本籍がある市町村役場です。
    • good
    • 0

相続により、電話の名義を変更するには、次の書類が必要です。



あなたの、印鑑・戸籍謄本。
加入承継届(相続)(電話局にあります)
被相続人の除籍謄本

除籍謄本は、祖母のもので、祖母の本籍がある市役所で発行してもらいます。
この除籍謄本の発行には、印鑑と身分証明書(免許証など)が必要です。
親・子・孫が申請する場合は、身分証明書が必要ない市もありますから、電話で確認してください。
    • good
    • 0

 祖母が亡くなられたことは、戸籍抄本なり除籍抄本で、証明が可能です。

死亡年月日と死亡場所が記載されています。

 次に、あなたとの関係を証明する戸籍謄本ですが、あなたとは祖母との関係ですので、祖母とあなたの父が親子であることの証明として、父の戸籍謄本があれば父の母に祖母の氏名があり、あなたの氏名も記載されています。これで、あなたと祖母の関係が証明されることになります。

 あなたの母方の祖母である場合も、同様にあなたの母の戸籍謄本があれば証明できます。2つの要件を1通で共用できるのでしたら、同じものは2通いらないでしょう。
    • good
    • 0

 亡くなった方でも、戸籍はあります。

その方だけの戸籍の場合には、「除籍抄本」というような呼び方をします。

 いずれにしても、祖母の本籍地の役所の窓口で交付請求が出来ます。

この回答への補足

何度もすみません。除籍謄本で故人の証明はできるようですね。
NO.1にあったように、この場合、祖母の死亡の事実を確認できる書類として戸籍抄本(除籍謄本)、祖母とあなたとの相続関係を証明できる戸籍謄(抄)本、とありましたが、謄本が2通必要と言うことですか?後者の戸籍謄本には、祖母の名前は載っていないと思うのですが、この場合は除籍謄本1通でいいのでしょうか?

補足日時:2002/01/22 10:06
    • good
    • 0

 祖母の死亡の事実を確認できる書類として戸籍抄本、祖母とあなたとの相続関係を証明できる戸籍謄(抄)本、新しい名義になるあなたの印鑑を用意して、最寄のNTTで手続きをしてください。

手数料は、無料です。

この回答への補足

祖母は、三年ほども前になくなったもので、もう戸籍はないと思うのですが、このような場合でも、謄本や抄本で証明できるものなのでしょうか?

補足日時:2002/01/22 09:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!