

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
死後硬直する前に、ご遺体にしてほしい姿勢を取らせるためだと思います。
手を胸の前で合掌させるために縛ったのだと思います。
また、例えば口を大きく開けたまま亡くなった方などは
顎を閉める為に顔を固定する素材を付けたり、昔は手拭いで縛ったりしています。
きつめに縛らないと、腕の自重ですぐに外れてしまうからきつく縛ったのではと思います。
血流がないので縛ったところは紫になったかと思います。
時間が経つと体の下側になってる背中側などにも血液が集まって色が変わったりするそうです。
変な形に曲がったりして固まってしまうとお棺に収めるのに
無理やり曲げることになりますし
それはそれで遺族の方には辛いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/03/25 02:26
とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。
血が背中側に集まるのは知りませんでした・・・でも納得がいきます。
そうですね、不自然に曲げたりするのはちょっと・・・
回答ありがとうございました、とても役にたちました!
No.1
- 回答日時:
たぶんお亡くなりになった方の手を合掌させるためだと思います。
私の母が亡くなった時もそうでした。亡くなると筋力が無くなりますので合掌の形を保つことが出来ません。ですから手首を縛って固定するのです。
紫色になった事ですが既に血流は途絶えていますから皮膚に圧力を加えるだけで簡単に変色してしまいます。
どの病院でも?といわれると断言は出来ませんが、多分行われていると思いますし、されていない場合は葬儀屋さんがされているみたいです。
祖母、父、姉、母の順で亡くしておりますが、どちらかでされていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
田舎の祖母に好きな女性のこと...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
亡くなった祖母の言い方
-
亡くなった祖母が夢に出てきました
-
忌引きについて 新入社員です 7...
-
創価学会へ入会させられている...
-
一周忌に行かない
-
祖母にお小遣いをあげるのって...
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
喪中ハガキを出すにあたって…義...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
義祖父の初盆について
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
老人の携帯対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎の祖母に好きな女性のこと...
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
亡くなった祖母の言い方
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
一周忌に行かない
-
創価学会へ入会させられている...
-
祖母にお小遣いをあげるのって...
-
祖母がもし他界しても絶対に葬...
-
今日、私のいとこの祖母が亡く...
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊...
-
同居の義祖母が許せない。
-
創価学会員であることが辛い
-
祖母が亡くなって、明日と明後...
-
祖母の話ですか、最初は骨折で...
-
平家物語の先帝身投げをわかり...
-
助けてください。もう心が限界です
-
マイホームの頭金を祖母におね...
-
戒名と息子の名前が酷似
おすすめ情報