
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、勉強不足でした。
ただ単純に「全てのシートを選択」し「新規ファイルにコピー」という動作であれば、
sheets.Select
sheets.Copy
だけでできました。
No.2
- 回答日時:
一発で新規ファイルに複数のシートコピーするのは以下のようにすればできそうです。
(マクロの記録結果)Sheets(Array("Sheet1", "Sheet2", "Sheet3")).Select
Sheets(Array("Sheet1", "Sheet2", "Sheet3")).Copy
いずれにせよ、シート名の取得はループを使うのが簡単ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
シート削除のマクロで「delete...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
【エクセル】オプションボタン...
-
翌日にお休み予定の従業員がい...
-
Excel VBA シートを追加後に余...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
【VBA】色のついたシート名を取得
-
【VBA】指定した検索条件に一致...
-
(Excel2013)複数条件によって...
-
エクセルVBAで
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
Excel VBA Dialogsheetの編集
-
VBAでオブジェクト変数にsetし...
-
EXCELVBAを使ってシートを一定...
-
VBA 改行コードの取り方
-
【VB6】EXCELのシート名を変更...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
Excel VBA リンク先をシート...
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
シートが保護されている状態で...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
オートシェイプの文字が更新さ...
-
EXCELVBAを使ってシートを一定...
-
VBAで指定シート以外の選択
-
エクセルのマクロでアクティブ...
おすすめ情報