
今まで普通に起動してたのですが、友達から譲ってもらったMicrosoft word、Power point等(英語)を入れて以来、Microsoft office word 2003を起動させようとするとこのような画面が出てきます。
インストールエラー ファイルが見つかりません。
必要なインストールファイルxxxxxxxxxxxが見つかりませんでした。
必要となるオリジナルのインストールソース
Micro soft personal edition 2003をCD-ROMからインストールした場合はCD-ROMを挿入します。Micro soft personal edition 2003をコンピューターネットワークからインストールした場合は、ネットワーク上のインストールソースを参照します。インストールソースが見つかったら[OK]をクリックします。
それで、キャンセルをクリックすると、
”この機能はエラーのため正しく動作していません。Wordのセットアッププログラムを使ってセットアップし直してください。”
これらの画面のあとに、以前と同じようにMicrosoft office word 2003がやっと起動します。 以前のように、すんなり起動するようにはできないのでしょうか??? PC購入時からMicrosoft office word 2003は入ってました。 Microsoft office excel 2003 は普通に起動します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリーCDが添付されていませんでしたか?
添付していたときには、このCDをいれて、OKをおします。
リカバリーCDが添付されていないときには、自分で作るのか、またはそのほかの方法で対応するのかを取説で確認してから、上記のWordに対応しましょう。
自分で作成する機種も多いと思いますが、これを作ってないとHDDがいかれたときには、泣きを見ることもありますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
Windows95のセットアップで保護...
-
win2000起動時 ブルースクリー...
-
OSがインストールできない
-
フォルダやコントロールパネル...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
CDRの中身を確認したい
-
エラーコード2103
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
(至急)777TOWNのナナリズムが急...
-
HDDのパーティションが消しても...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
svchost.exeについて
-
ハードディスクについて質問です。
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
MS-DOSから抜け出せない
-
PCのHDDをSSDに換装後、起動が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
exeファイルエラー
-
NEC MS-DOS 6.2 の再インストー...
-
Windows95のセットアップで保護...
-
win2000起動時 ブルースクリー...
-
フォルダやコントロールパネル...
-
Win10インストール出来ない
-
Win10を古いPCにクリーンイン...
-
mac os x 10.4.11からmac os x ...
-
Award BIOSの一部では、USBメモ...
-
マザーボード
-
Windows7(10)のインストール...
-
PCゲームをインストールしよう...
-
ピン止めがリセットされてしま...
-
mac G4 でDVDの書き込みが出来...
-
NB100/HFでのWindowsXPインスト...
-
助けてください
-
Windows10 アップグレード(イ...
-
Vista SP1アンインストール後起...
おすすめ情報