
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
25歳女性です。社会人になる、ビジネスに活かすと言う観点で考えますと・・・
◎日本経済新聞
No.1の方もおっしゃられているように、これは無難な選択です。
経済・政治・社会・ビジネス面がバランス良く載っていますし、社会人の第一歩として、と言うなら文句なしでしょう。
◎日経産業新聞
日経本誌と違って、誌名どおり「産業」わかりやすく言えば、各業界の動向や、新商品の開発情報や、ビジネス術などの面を充実させた新聞です。政治面・社会面などがありませんので(新会社法の施行などの大きくかつビジネスにも影響を与える問題に関する記事は載りますが)純粋に、ビジネスの動向を掴みたい・・・ということなら、こちらもお勧めです。
実は私は、政治・経済記事はあまり興味がないため、こちらのほうが読んでいて面白いです。
◎日経流通新聞(MJ マーケットジャーナル)
これもその名の通り、内容が流通・ビジネス関係に特化した新聞。ファッション・アパレル業界の記事や百貨店・小売店などの記事が多く載りますので(流通ですから)女性なら、身近に感じ興味を持てる記事も多いかもしれません。
これも、私の好きな新聞です。
◎朝日新聞
ちょっと、日経関連紙が続いてしまったので・・・。
朝日新聞は、なにかと話題に上ることも多く、影響力も強い新聞です。
たとえば朝刊1面の「天声人語」の影響力といったら・・・すごいですよ?本でも紹介されたら、書店にがんがん問い合わせが来ます。
ですから、例えば、取引先が朝日新聞で紹介されてた・・・なんていったら大きな話題に出来ますし、読んでいる人も多いから、「先日、朝日新聞で読んだのですが・・・」なんて話題にもしやすいです。
◎フジサンケイ ビジネスアイ
これは産経新聞社の経済新聞ですね。
さすが・・・というか、日経より軽めというか読みやすいです。
私はあまり好みじゃないですが、今まで新聞を読んでいなかったのであれば、いきなり日経新聞などを読むよりは読みやすいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
No.2です、書き忘れました。
色々紹介してしまったし、迷うと思うのですが、大体の新聞はコンビニや駅売店で販売していますので、1週間くらい毎日違う新聞を買ってみて、最終的に自分で気に入ったものにすれば良いんじゃ・・・と、提案しようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
「ひとりひとり」という時の漢...
-
発言小町で発言が反映されない
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
ネットの番組表を新聞テレビ欄...
-
新聞を「とる」の漢字
-
新聞の一週間のテレビ欄について
-
2月21日は「日刊新聞創刊の日」...
-
日経のテレビ欄
-
一人暮らし・新聞とってないで...
-
中日新聞が本体である東京新聞...
-
プリントアウトできる番組表って…
-
テレビ欄だけの新聞
-
東京新聞について(どこのテレ...
-
新聞のJANコードはこれですか?...
-
TVの番組表を無料で手に入れる...
-
YAHOO!「テレビ番組表」...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
「ひとりひとり」という時の漢...
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
新聞を「とる」の漢字
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
ネットの番組表を新聞テレビ欄...
-
テレビ欄だけの新聞
-
東京新聞について(どこのテレ...
-
新聞を舐めるのは、やっぱり危...
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
一人暮らし・新聞とってないで...
-
TVの番組表を無料で手に入れる...
-
海外における人間国宝(Living ...
-
スキルを活かす? ・・・生かす?
-
新聞を決まった曜日だけ配達し...
-
サンケイ新聞
-
2006年の番組表が見れるサイト...
-
新聞の一週間のテレビ欄について
-
新聞が選挙情報・報道について...
おすすめ情報