
こんにちは。昨日FF12を買って、今バルフレアとフランがパーティーに加わってガンビットの説明を詳しく聞いたところなのですが、
どうしてもガンビットの使い方を理解できません><;
FF10のスフィア盤も、友達に直接教えてもらって、それでも理解するのに3日ほどかかりました。
ゲームの説明じゃ理解できない!と思いhttp://finalfantasy12.org/?imp=cnt_0303010000000を全部ちゃんと読んだのですが、
まだ、あまり理解できていません。
まず、1,2両方ONにしたほうがいいのか・・・とか
1,2のどっちを上にしたほうがいいのか・・・とか。バルフレアが、確か赤い方(1かな?)を上にして「これは悪い例だ」って言ってましたけど、
なんでそれが悪い例なのかさえわかりません。
赤と青の2種類(ターゲットとアクション)についてもいまいち理解できません(;_;)
あと上に表記した攻略HPに「目の前の敵」は「たたかう」で、「浮いてる敵」には「矢で攻撃」みたいにできるって書いてありましたけど、
たとえばヴァンだったら剣と矢を同時に両方装備できるってことですか?まだ剣しか持っていないのですが^^;
乱文失礼しました・・・。
どなたかこんな馬鹿な私に説明をよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガンビットを示すバーはガンビットスロットといいます。
こんな風になっていますよね(ON/OFF | 優先順位 | ターゲット | アクション )
ON/OFF
ONの状態で条件が満たされると発動します。OFFにすると発動はしませんが設定は覚えていてくれます
優先順位
上から順に条件を満たすか確認されます。満たしている間はそれ以降のスロットの条件は確認されません
ターゲット
敵、味方、その状態などを設定します。瀕死の敵、HP<70%の味方など。
アクション
たたかう、魔法など行動を設定します。MPが無いのに魔法といった状況では条件が満たされません。
スロットの色は敵が赤、味方が青といったカテゴリーに分かれて見やすくなっています。
スロットの条件が満たされる時とは
『ON』で、『優先順位』が(条件を満たすスロット中)最も高く、『ターゲット』に対して、『アクション』を起こせる時です。
より優先順位の高いスロットが条件を満たさない限り、繰り返し発動します
>あと上に表記した攻略HPに「目の前の敵」は「たたかう」で、「浮いてる敵」には「矢で攻撃」みたいにできるって書いてありましたけど、
>たとえばヴァンだったら剣と矢を同時に両方装備できるってことですか?まだ剣しか持っていないのですが^^;
リンク先の説明では飛行タイプの敵に対して「針千本」(魔法)と「たたかう」の組み合わせで説明されていたので、魔法が使えない状況、例えば魔法を封じられた時には「たたかう」ということではないでしょうか。
(ON | 1 | 飛行タイプ | 針千本 ) ← 飛行タイプがいない、魔法を封じられた状況などでは2を試す
(ON | 2 | 目の前の敵 | たたかう )
URLはバルフレアの悪い例に似た設定ですが、こちらの使い方は良い例だと思います。
参考URL:http://sonic64.com/2006-03-19.html
No.1
- 回答日時:
とりあえず、
>なんでそれが悪い例なのかさえわかりません
のところについて僕なりの解釈を書いてみます。
たぶん、悪い例っていうのは
1.目の前の敵 > たたかう
2.HP70%以下の味方 > 応急処置(ポーション?)
見たいな感じ?だったと思うんですけれども。
この場合、
1.もし、目の前に敵がいるならば、たたかう。
そうでなければ、2.へ。
2.もし、HP70%以下の味方がいるならば、応急処置を。
って感じだと思うんです。そうすると、目の前の敵を倒さない限り(多くの場合戦闘が終わらない限り)HP70%以下の味方がいてもたたかうことを優先して応急処置を実行してくれませんよね。
*参考URLのif文のところが参考になるかもしれないです。これと同じ様なことだと思うので。
参考URL:http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cichiji/cp-04/ …
悪い例の説明ありがとうございます^^理解できてスッキリしました。
ガンビットもプレイしてるうちになんとなくわかるようになってきました。
回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
- 仕事術・業務効率化 上司の人の仕事内容の説明が早すぎてついていけません。 1 2022/12/02 12:41
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- ビジネス・マネー マイナンバーカードのスマホ読み取りは表裏のどちらが正解? 5 2022/08/02 15:23
- アニメ 呪術廻戦の五条悟の領域展開「無量空処」の説明について。 ・無下限の内側に引きずり込み、「“知覚”“伝 1 2023/07/02 09:35
- その他(悩み相談・人生相談) 多分、留年になるかもです。現在高一です 数学のテストで赤点を取ってしまい、課題プリントを出されました 5 2023/07/16 22:31
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 医学 「ハンディファンを使うと熱中症になる」というTV番組説明の疑問 1 2023/07/15 21:35
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
復讐するなら、どんな復讐しますか
-
肉を切らして骨を断つ
-
戦国無双3Zの腕試しの剣豪のコ...
-
ロックマンエクゼ2について質問...
-
オブリビオンの敵の強さについて、
-
スカイリムの死霊術とは?
-
MGS(メタルギアソリッド)3にレ...
-
味方は少ないけど、敵も少ない...
-
漢字意味
-
PS2のトルネコの大冒険3 オス...
-
144cm80kgのハリのあるボディか...
-
スーパーロボット大戦マニアで...
-
ドラクエIV(DS)の主人公の名...
-
メタルギアソリッド2 ドッグ...
-
FF10-2
-
バイオハザード6が難しすぎる...
-
『外に出たら、七人の敵がいる...
-
現代での「兵糧攻め」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
肉を切らして骨を断つ
-
オブリビオンの敵の強さについて、
-
敵に回すと怖そうと言われた。...
-
ロックマンエクゼ2について質問...
-
ドラクエ4デスパレスの会議が...
-
龍が如く維新 刀を奪う方法に...
-
ワリオランドアドバンスのこと
-
メタルギアソリッド2 ドッグ...
-
DS版ドラクエ5
-
人生に友達は必要ですか? 所詮...
-
照明弾の飛距離ってどれくらい...
-
ワイルドアームズ3の基礎について
-
スカイリムの死霊術とは?
-
ファイナルファンタジー2の魔...
-
FF10-2
-
素敵
-
『外に出たら、七人の敵がいる...
-
ブレスオブファイア(2)について
おすすめ情報