No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私が単行本と文庫版と両方持っている作品で比較例を挙げてみます。
「TWIN SIGNAL」(※リンク先は文庫版です)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257722 …
1.表紙
文庫版用に表紙を全て書き下ろし
2.文庫版未収録作品がある
・単行本カバー下(カバーを捲った下)に載っていた4コマ
・巻末おまけマンガ
・本編とは関わりのないマンガ「ifシリーズ」
3.各話サブタイトル
単行本では全て「第○話 ×××」のようにサブタイトルがあったが、文庫版は「第○話」と話数のみになっている
4.巻末に関係者のコメントが掲載されている
文庫版巻末にはOVAやドラマCDで主人公の声をあてた声優さんや、小説版の作者さんなどのコメントが掲載されている
また、最終巻には見開き書き下ろしイラストと作者のコメントが掲載されている
5.加筆・修正
序盤のコマの一部が修正されていたり、最終回あたりを加筆してある
6.外伝・他
最終回後に出たファンブックに掲載された「その後」のマンガや、外伝として別タイトルで刊行されていたものが一緒に掲載されている
この作品に関しては以上です。
文庫版(全11巻)では、おまけ4コマ等を除いてほぼ網羅してあります。
文庫版に収録されているものを単行本等で集めると、
・単行本 全19巻
・外伝 全2巻
・ファンブック 1冊(3冊出ているうちの最後の1冊)
となりますので、新しく購入を考えるならば文庫版が良いのかもしれません。
未収録作品については、おまけ4コマは単行本の表紙それぞれに掲載されているので、読みたい場合は単行本を全て手に入れるしかありません。
単行本巻末のおまけマンガも同じく。
番外編的「ifシリーズ」はファンブックに1回、単行本に2回掲載だったと思うので、ファンブックと単行本をそれぞれ揃える必要があります。
「作品を読むだけで良い」(巻末おまけマンガ等は読まなくて良い)のなら文庫版、「おまけマンガ等も読みたい」のならば単行本・ファンブックなどを全て揃えるしかありません。
しかし作品自体が古いので、単行本を手に入れるのは大変だと思います。
作品の外堀を埋めるファンブック(世界設定等も掲載されていた)は単行本以上に手に入れにくそうです。
手間暇かけて(お金もかかりますね)単行本その他を手に入れるか、未収録作品は諦めて文庫版を購入するかはその人次第ですね。
回答ありがとうございます。参考になりました。
結局文庫ではなくコミックス(単行本)の方を買いました。
集めることを楽しもうと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
作品によってはコミックス未収録話が、文庫版に収録されるものもありますね。
有名なのは、川原泉さんの「バビロンまで何マイル?」ですが
連載の途中終了により、最期にコミックス1巻分にならない話数だけが残ったためです。
そのため通常のコミックスには実は最終回が収録されていません。(^^;)
こういう特殊な作品もありますが、個人的には、
今連載中の作品でない限りは、文庫版の方がいいのではと思います。
理由としては、オリジナルとの違いがある場合もありますが、
初版でない限りは、同じ原稿を使っている以上、
今発売されているコミックスと文庫版にはそれほど大きな差がない。
文庫版の方が新しく、しかも紙質がよく、本が小さいので置き場に困らない。
こんな感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
作品それぞれだと思います。
知っているものだと文庫化の場合
著名人による解説がある。
作者による当時のことについての
おまけ漫画などがある。
コミックスの柱のコメントやおまけページが
カットされている。
構成などの手直しが入る。
以上の違いがありました。作品によってこれらの何があるのかは変わってきます。また、違いのないものもあったように思います。
回答有難うございます。
作品によって違うし、コミックスも文庫もそれぞれおまけがあるんですね。
「天才柳沢教授の生活」とゆう本を買おうと思っているのですが、やはりどちらを買おうか迷います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
美味しんぼの文庫版コミック
マンガ・コミック
-
漫画の単行本と文庫本は、内容は同じですか?
マンガ・コミック
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
洋書の奥付の読み方
-
新書のレポートの書き方につい...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
参考文献の表記ミス
-
「要約」は何字くらいが適当?
-
本をプレゼントする心理って な...
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
-
本の著者にコンタクトを取るに...
-
意見文の書き方を教えてください。
-
神々の山嶺 文庫と単行本でのラ...
-
文通した手紙を集めた本をさが...
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
レポートの書き方についてです。
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
保健室にあった絵本・マンガの...
-
「家鴨が文庫を背負うたよう」...
-
灰屋紹益「にぎはひ草」について
-
岩波文庫と岩波少年文庫
-
No.6の文庫と大判の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
洋書の奥付の読み方
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
「要約」は何字くらいが適当?
-
神々の山嶺 文庫と単行本でのラ...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
本をプレゼントする心理って な...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
参考文献の表記ミス
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
走れメロス の初版について
-
乙一さんの「GOTH」
-
巻頭言の訳について
-
意見文の書き方を教えてください。
-
小説で・・・
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
おすすめ情報