
社内の同じ課の上司や同僚にメールを出す際について、質問いたします。
メールは「宛名から記述を始めるようにする」か、「宛名を省く」か、どちらが良いか迷っています。
---
例
○○さん
昨日のミーティングの資料ですが・・・(略)
---
この「○○さん」の部分です。
現在は一応「○○課長」「○○主任」「○○さん」から始め、次行から内容を書き出しています。
「メールなんだから、普段から知っている仲間に宛てる時に名前から書くのは時間の無駄だ」という意見もあるようですが、いかがでしょうか。
確かに、いちいち書いていて「煩わしいかな」と感じることもあります。
単に社内ルールの範囲かもしれませんが、皆様のご経験を教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
電子メールとはいえ、送る相手のいる手紙です。
まず、宛名を書くのは当然だと思います。
そして、書き方としては、会社の慣習もあるかもしれませんが、「~様」が無難ではないでしょうか。
私の場合、基本的には、「~様」ですが、送る相手が友人などの場合は、「~様」ではなんだか堅苦しく思えて、「~さま」とひらがなにしています。
大変参考になりました。様々な社風、ルールがあるようですが、やはり最低限以上は守った方がよいと理解しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの領収書の書き方
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
封筒へ貼り付ける宛名
-
フィリピンの住所について
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
宛名(タック)シールの全コマ...
-
Thunderbird 1行に複数宛先を指...
-
筆ぐるめ。英語の肩書き縦書き...
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
メッセージアプリに差出人不明 ...
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
Word縦書きの行の高さ調整
-
封筒に「料金別納郵便」と印刷...
-
郵便番号印刷位置について
-
筆まめで法人格の省略はどうし...
-
OUTLOOKで差出人、件名が2行で...
-
筆ぐるめ
-
差出人不明のSMSはどうしたら良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
手紙の書き方を教えてください
-
伝票で依頼主の名前の漢字を間...
-
宛名(タック)シールの全コマ...
-
料金受取人払の印刷見本(ゲラ印...
-
ワードの差込印刷で0から始まる...
-
バイトの領収書の書き方
-
筆まめ15 住所の文字数が多いと...
-
至急教えていただきたいことが...
-
筆まめの宛名ウィンドウが表示...
-
筆ぐるめVer.11で、何々...
-
フィリピンの住所について
-
空手の師範への年賀状の書き方
-
筆ぐるめ。英語の肩書き縦書き...
-
年賀状の宛名の住所で漢数字で1...
-
弁償してもらう時の領収書について
おすすめ情報