重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします
アルテッツァ(スーパーホワイト2の新車購入で一年経ちました)に乗ってます。
五センチ程度のひっかき傷だと思うのですが・・・
気になるのでワックスでなかなか頑固でしたがゴシゴシ頑張ったら
傷ラインの8割は消えましたが・・・
残りの二割がボディの色以上の綺麗な白いラインがうっすら見えるんですけど?これは「擦りすぎの・・・やってしまった状態なのでしょうか?」でも凹凸はないんですよ?
下地は
消しゴムで消すような感じでその部位だけ擦っただけなのですが?
こんなに簡単に下地が出るのですかね?

A 回答 (3件)

車の下地はたいがいグレー色の防錆剤が塗装されています。



他の回答にあるようにコンパウンド入りのワックスを使用したのではありませんか?(白用だと殆ど入っている)

今度は水垢取りクリーナー等で全体的にクリーンアップしてみてください。

この回答への補足

ありがとうございます
早速やってみます!!

補足日時:2006/03/24 23:17
    • good
    • 0

おそらく、ですが


気づかないうちに、いわゆるボディ全体が「日焼け」していることが考えられます。
特に、屋根無し駐車場での保管の場合、より顕著で、白い車(ソリッド)の場合「日焼け」により黄色っぽくなります。
ですからこの場合、ワックスで塗装が「一皮剥けた」状態になったものと考えられます。

普通、ワックス(コンパウンドなし)では、傷ラインは消えにくいので、ひょっとしたらコンパウンド配合のワックスを使用されたのではありませんか?
もっとも、その場合でもコンパウンドのみでの使用でない限り、また、よっぽど力を入れてこすらない限り、下地が見えることはないと思いますが。
    • good
    • 0

コンパウンド(研磨剤)入りのワックスを使ったんじゃないですか?汚れはよく落ちるけど、塗装も落ちるので乱用は禁物ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!