dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問やカテゴリー違いでしたらお許しください。
有線でノートパソコンとRT200-KIをつないでウイルスバスター2006の無線LANパトロールONにしているのですが60分に1回 信頼済みでないコンピューター、機器がネットワークに接続してます とポップアップででて1~2の接続が表示されます。毎回例外ルールを適用させてますがまたでます。マンションに住んでますがこのままでいいのでしょうか?
パトロールをOFFにしておけばいいのでしょうか?因みにパソコンの無線LANスィッチONにすると他のネットワークに接続できて使えてしまいます。初心者であり、その辺のことをご考慮の上、お願いします。

A 回答 (1件)

無線の親機の設定で、WEPなど暗号通信は大丈夫ですか?


うちもマンションですが、YahooBBのホストが丸見えで、うちの回線が調子悪かったときに、PCが勝手にそっちに接続してたことがあります。

例外ルールに設定するとIPアドレスでそのPCを除外することになっています。
問題点は2つあります。
1つは、他人のPCにIPアドレスが設定されているということは、自宅のネットワークに侵入されているということです。親機がDHCP機能で自動的に割り当てていますが、セキュリティ上問題がある状況です。
もう1つは、侵入を除外するために例外ルールを設定しても、IPアドレスが変更される(自動的に親機がやってしまう)と意味がありません。そうやって使えるIPアドレスが減っていくと、あなたが使えるIPアドレスもなくなって行きます。
IPアドレスは親機がDHCP機能を使って自動的に発行していて、発行する個数が決まっています。(変更可能)

現状では無線パトロールをOFFにしても解決にはなりません。まずは、侵入を許している親機の設定を変更するべきです。
1つは、WEPを使って侵入そのものを防ぐこと。
もう1つは、MACアドレス(無線LANの子機毎に異なる)を使ってアクセスできる機器をあなたの使用するものだけに制限することが可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!