
明日結婚式に行くのですがご祝儀袋に名字しか書かなかったのですが・・・書いた後内側の袋に住所も書くんだろうか?なんてネットで調べていたら。。。
フルネームで書かなくちゃいけなかったんですね。
お恥ずかしいですが知りませんでした。
もう書いてしまったんですが名字だけじゃまずいんでしょうか?
どうしてもダメそうならまた明日買いなおして書かなくちゃと思ってるんですけど。
私はご両親とも仲良く「ごめんなさい。名字だけで・・・」なんてことじゃ済まされないでしょうか?
すみません。ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
祝儀袋が余分にあるのなら、書き直されてもいいと思いますが、苗字だけの方も中にはおられますよ(連名の場合は結構多いんじゃないかな?)
中袋にきちんと書かれていれば別に良いのではないでしょうか?
(それより中身を入れるのを忘れずに・・・御札は肖像があるほうを上に、封筒表から見て、お札の表が見えるように)
祝儀袋はナイので明日買いなおしです。
中身は入れてる時に思いました。
教えていただいて間違ってなかったので良かったです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のご祝儀は筆ペンで書かないとマナー違反ですか? 毛筆がかなり下手で、しかも旧字体や住所も筆ペン 2 2023/03/26 13:02
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀を先に頂いた方への辞退
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
自分の結婚式に参加した 友達が...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
結婚式 祝儀袋 表書き はなむけ
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
おため返しについて質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
おすすめ情報