dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索して一通り類似の質問と回答を読み解決しなかったので、マルチメディアのカテゴリーに質問を投稿したのですが10日経っても誰からも回答が得られなかったので、こちらに投稿させていただきます。

現在、家電のHDD/DVDレコーダーでテレビ番組を録画しているのですが、DVD-VIDEOを作成するとチャプター境界線で一時停止のような動作をすることと、GOP単位で編集をしてもゴミが入るので、これらを防ぐためにMacで編集+DVD焼きを考えています。
いろいろ調べて一度はピクセラ社のPIX-DVRR/FW7を購入しようと思ったのですが、いざ購入しようとネットで価格を調べているうちに自分の選択が正しいのか不安になってきました。
使っているMacはPowerBook G4 Ti(初期)なので、スペック不足ですよね? 外付けドライブやオーサリングソフト云々をご相談したいのですが、その前に問題が山積みという気がします。
HDDの容量を増やす、メモリ増設、OSのアップグレード(現在はOS 9.2.2)が必要かと思いますが、どの程度のスペックが必要でしょうか?
そして私の目的を果たせるハード+ソフトのお薦めを教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

すみません。

訂正あります。
「GOPシフトモード(=GOP編集)」と「フレームシフトモード」を勘違いしていました。
私がお話したのは全て「フレームシフトモード」でのお話です。

こっちのほうが、1コマ(=1フレーム)単位で正確に完璧にCMカットできるので、いつもこっちを使用してまして説明書をしばらく読んでいなかったのでGOP=再生範囲拡大機能だったことを忘れていました。

このGOPモードだと、約0.5秒単位(確か、12、13コマ単位)でチャプター位置を移動してしまうものなので、仕上がりがどうしても雑になってしまいます。番組も最初の0.5秒以内がカットされてしまうし、CMに切り替わる部分がゴミとなってできやすいのでお勧めしません。
リモコンの「クイックメニュー」→「チャプター境界シフト」で「フレームシフトモード」か「GOPシフトモード」かを選択できるようでしたら、『フレームシフトモード』にされることをお勧めします。

一コマづつ画面を移動させるボタンのは、「フレーム/変更値」という小さいボタンです。(東芝RD-XS46)
これで、先ほどお話した位置(CM→番組と切り替わるとき、番組の2コマ目)で、チャプター分割を押す・・・を繰り返すんです。

こうやって、きちんと編集できたものを、一旦(面倒くさいけど)HDDからHDDへのレート変換ダビングします。
それをDVDに高速ダビングするんです。

VRモードでなければ、これでMacでも家庭用dvdプレーヤーでも入れればすぐ再生できるDVDが作れるはずです。

質問者さまと環境が違いすぎていたら、ごめんなさい。
うまく出来るようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答くださりありがとうございました。
互換性の高いDVDを作成するにあたって、VRモードからVIDEOモードにせざるを得ないので、GOP単位で編集した方が、できあがりを把握しやすいのだと考えていました。でもこの方法ではわずかとは言え必要な数フレームが欠けてしまいますが…。
画質にあまりこだわらない番組の場合は、isoposopさんと同じ方法でDVD化していますが、この方法はいくら同じレートでレート変換ダビングしても、エンコードするから劣化するんですよ。
やはり使用している家電のレコーダーでは完璧な編集は不可能だと思うのですが…。
せっかく細かくご指導いただいたのにすみません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 15:58

私も東芝のレコーダーを使用していて、以前、GOP編集してもDVDに収めるとゴミが入ってるという同じ問題があって、それについては解決できたので、少し答えさせてください。



GOP編集するとき、「番組→CM→番組→CM→・・・」でCMカットしたいとかですよね?
このとき、最初の「番組→CM」では、普通に番組の最後の一コマの位置で「チャプター分割」を押せばいいんですが、「CM→番組」のときは、番組に更に一コマだけ食い込ませる形で「チャプター分割」を押すことです。これをしないと、ほんの0.0001秒分くらい、ゴミが入ります。

それと、そうやって編集したものを、「高速ダビング」でDVDに収めていませんか?
これをやると、せっかくのGOP編集したチャプター位置が台無しになってしまいます。
時間はかかりますけど、ちゃんと「レート変換ダビング」することです。
(劣化なしにするため同レートに設定して)

そうるすると、ゴミは入らなくなりましたよ。

一時停止の問題は、経験したことがないので
一部分しかお力になれないのですが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私の知人も



>チャプター境界線で一時停止のような動作をすることと
>GOP単位で編集をしてもゴミが入るので

これが気になり、メーカー担当者を呼びつけていろいろやらせたようですが改善せず、(煩いお客と音を上げたのか)製品の仕様という事で返品となり他社の物を買いました。
こちらはそういう動作はしませんから、これはメーカーによるようです。

さて、私も知人に頼まれて編集しましたが、正直面倒ですから、本当は「DVDレコーダーをオークションで売って、新しいものを買いなさい」と言いたいところですが、編集をやりたいのですね。
Macですと「Cinematize」

http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mir …

これで一旦DVDからMPEGを取り出して、編集してはいかがでしょうか。
しかし、OS-Xにしたりドライブを買うことを考えれば、中古でPowerMacを買ったほうがマシと言うことにもなりますし、それなら中古のDOS/V機をという選択も出てきます。

これを考えると、素直に「DVDレコーダーの買い替え」がよいと思います。
知人ですが返品した後、購入した量販店の担当者を呼びつけて展示品で作動確認させた機種を購入しました。

>チャプター境界線で一時停止のような動作をすることと
>GOP単位で編集をしてもゴミが入るので


これは全く出なくなりました。

この回答への補足

早々に回答をくださりありがとうございます。
製品によってそんなに差があるなんて…勉強不足でした。私のレコーダーは購入してちょうど1年、一昨日補償期間が切れてしまいました。
メーカーによるものとは思わず家電のレコーダーに搭載できる機能は所詮この程度と諦めていました。もっと早くにご友人のように返品すれば良かったですね。
DVDレコーダーを買い替えることは全く考えていなかったのですが、買い替えるのが一番近道でしょうか。
編集について調べると、編集に一番強いのは東芝RDシリーズという書き込みをいくつか見つけたので、
RDでだめならMacしかないって思ったんですが、1年も経てば家電レコーダーの性能もアップしていますものね。
DVDレコーダーの買替えという選択肢が増えるとますます悩みます(苦笑)。
ちなみにお友達はどの機種を購入になられたのですか? 参考までに教えていただけると幸いです。

Cinematizeというソフトの情報もありがとうございました。
FAQを読んでみましたが、ビデオ編集ツールではありませんと記載がありました(Q2)。
VRモードにも対応していないようです。
具体的にどのような使い方をするのでしょうか?
Kindon98さんがされた正直面倒ですという編集は、どんな方法か教えていただけませんか?
今、編集できずにHDDにため込んでいるので、多少面倒でも解決できればと思います。

補足日時:2006/03/28 15:03
    • good
    • 0

GOPは大雑把にしか編集(0.5秒間隔)できません。

私はVRモードでHDDに保存余分なCMをカットでプレイリスト作成、プレイリストをDVD-Videoに書き込んでいます(ほぼ1フレーム単位でカットできます)。余裕を見てCM直前の本編の1フレームを含めカットしていますが・・・。

この回答への補足

早々に回答くださりありがとうございます。
フレーム編集とGOP編集について何度読んでもいまひとつピンと来ていないのが正直なところです。
私もVRモードでHDDに録画し、フレーム単位でCMの前後にチャプターを打って、必要な本編だけプレイリストで選んでDVD作成していましたが、やはりそれだとゴミが入りますよね。
i-qさんは本編の1フレームを含めてカットされているとのことですが、それだとゴミが入ってしまうか本編が少し欠けてしまいませんか?
欠けるくらいならゴミが入った方がマシかなと思うんですが、できることなら両方避けたいんです。
私のやり方が間違っているのでしょうか…。

補足日時:2006/03/28 14:23
    • good
    • 0

全然参考にならないかもしれないのですが、私はWindowsもMac(PowerBook)


も持っていますが、東芝のHDD/DVDレコードに録画したものをDVD-RAMに高
速コピーし、松下のDVD-RAMドライブを入れているWindows上でばかり加工
しています。以下の2通りの方法で。

1.DVD-RAMドライブ付属ソフトのDVD-MovieAlbumSEでDVD-RAM内の動画の
CMカットを行う。(このソフトだとGDP単位のゴミが残らない。チャプ
 ターの一時停止も殆どなし) 修正したデータをHDD/DVDレコーダーに
 再度高速コピーで戻し、今度はレコード本体を使ってHDDからDVD-Rに
 焼く。

2.DVD-MovieAlbumSEを使ってWindows PCのHDDにMPEG動画として出力。
別途、オーサリングソフトのTMPGEnc DVD Authorを使ってMPEGデー
タからCMカットとメニューを設定してDVD-Rに焼く。(この場合は
メニューの自由度が高いのとできあがったDVDの質がいい。)

最初の頃とは製品も変えたので、もっと手軽な方法があるかもしれませ
んが慣れしたしんだこれらの方法でDVDを焼いています。

で何が言いたいかというとお使いのPowerBookのスペックですとPower
BookのHDDにデータを保存して加工されると大変かもしれないので、
上の1のように PIX-DVRR/FW7のような製品の付属ソフトでCMカット(チ
ャプター部分の修正)だけ行って、DVD-Rへの書き込みはHDD/DVDレコー
ダ本体で行われた方が、かえって楽なのではないかと思います。

DVD-RAMの外付けドライブを購入されるのですから、どの程度できるか
チャレンジされてもいいと思いますが、こういう使い方もあるよという
ご案内でした。

この回答への補足

すぐに回答してくださってありがとうございます。
昨日必要なものを買うつもりでしたが、時間がなくてこちらを拝見することもできませんでした。
当初は、1の方法を考えていたんです。外付けのDVDドライブを購入する以外にPowerBookのスペックをあげるとなると経済的な負担が大きいので。
ただこの方法だとゴミは解決できても一時停止は無理そうだなあという思いがあったので、踏み切れませんでした。
deshiさんはこの方法でもやっておられるのですね。
1と2では、2の方ができあがったDVDの質が良いとのことですが、もし宜しければ具体的にどのように良いのか教えていただけませんか?
それと、PowerBookをお持ちなのにWindowsをお使いになって加工しておられるのは、ソフト面の充実度が理由ですか?

補足日時:2006/03/28 14:17
    • good
    • 0

東芝製のHDDレコーダにしては?フレーム単位で編集できますよ。

ディスク挿入時:再生・メニュー表示のどちらか選択が出来ますし、各タイトル再生後:メニューに戻る・次タイトル再生や全て再生後:停止・メニュー表示・ループ再生など色々設定があります。

後フリーソフトを使えば、LAN接続でパソコンに無劣化ダビングが出来ます(10BASE(10Mbps)で動作するので時間はかかりますが)。

この回答への補足

早々に回答をくださりありがとうございます。
東芝のレコーダーを使っています。
フレーム単位で編集してDVD作成するとゴミが入ってしまうんです。いろいろ調べたところGOP編集すると良いということだったのでGOP編集にしてみましたが、やはりゴミが入ります。チャプター境界線の映像が一時停止する現象もあります。
おっしゃる通り、メニュー作成の面では使い勝手が良いのですが、上記の問題の解決方法はないようです。
最近の機種だとゴミなし編集できるのでしょうか?
それとネットdeダビングには対応していない機種なので、取り込む為にはやはり外付けのDVDドライブが必要なようです。ピクセル社のDVDドライブにPIXE VR BROWSERというソフトが付属しているので、Macに取り込むにはこれが良いかなと思ったんですが、取り込んだ後、無劣化でのオーサリングとライティングは何が良いのかわからないんです。

補足日時:2006/03/26 05:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!