
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイ コンピュータを開く
マイコンピュータからでなくても適当にどこかのフォルダを開きます。
フォルダメニューの [表示]-[フォルダオプション] を選択
[ファイルの種類]タブをクリック
左に並んでいる [登録されているファイルの種類] から必要の無いものを探し出します。それぞれをクリックすると [ファイルの種類の詳細] 欄に設定内容が表示されます。
見つかったら、その設定を選択した状態で [削除] ボタンを押します。
確認のダイアログボックスが出ますので、削除してよければ「はい」を、やっぱ必要だということなら「いいえ」を選択します。
当たり前ですが、関連付けがなくなるとダブルクリックしても開けなくなります。見たことがあるかもしれませんが、「ファイルを開くアプリケーションがみつかりません」というメッセージとともに開くアプリケーションを選択するウィンドウが出ます(その方法で関連付けを設定することもできます)。
ありがとうございます。
本件の「消したいプログラム名」(=アンインストールしたプログラム)というのは、1つの拡張子に対して数種類のプログラムが対応していて、その1つなんです。
ダメ元で、一応、ご提案どおり、その拡張子をいったんフォルダオプションから消去してしまって、その後、PC内に存在しているプログラムへの関連付けを1個1個復旧する、というのもやってみたんですが、結局、元の症状に戻ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
「アプリケーションから開く」のリストを削除したいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#464
「プログラムから開く」のリストから削除
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/fromp.html
ありがとうございます。
ご提案いただいた方法だと、何故かうまくいきませんでした。
さらに、関連する拡張子(キー)の全てを、いったん全部消去するという暴挙を実施しました。
regedit なんぞ、慣れてる私ではなかったので、非常に怖かったです。(笑)
かつ、
その拡張子に関連するソフト数種も全部アンインストールして、まっさらにした状態から、1つ1つインストールし直すという壮大な計画を立て、それを行動に移し、そして作業が終わる頃には2時間ほどが経過し・・・・・
・・・・・結局、元の症状に戻りました。(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(パソコン・周辺機器) XnViewにwebpを「いつも開く」に関連付けるとブラウザが開く 4 2023/05/15 12:26
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Yahoo!メール メール内の添付URLが開けなくなってしまいました 5 2023/01/02 21:01
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- Windows 10 拡張子.tibxの開き方 1 2023/06/30 13:01
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ファイルを閉じても開いている...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
ファイル名ダブルクリックで名...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
jpgのアイコンが変になり、開け...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
ファイルを開くプログラムを元...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
DLLファイルのアプリケーション...
-
DLLファイルを誤って関連付けて...
-
accessのファイルがアイコンか...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
CDから読み込んだタイトル名...
おすすめ情報