重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Thinkpad2655P3Jを使っています。
元々WindowsMeだったのですが、Winsows2000に、メモリを128Mから256Mにアップしました。
CPUはセレロン750kですが、起動が遅いのでアップしたいと考えています。できたらWindowsXPにもしたいです。どんなCPUに乗せかえれるのでしょうか?
CPUの交換はデスクトップ機で一度だけ経験があります。ノートパソコンは初めてです。何か注意があればそれもお教えください。

A 回答 (5件)

IBMのノートパソコンはCPUを交換できる場合があります。


(ソケット式になっていて半田固定でないシリーズマザーがある為)
IBMのHPに分解説明書等が「英語版が」掲載されている場合がありますので探してみる事(アメリカ本国のHPを探す必要があるかもしれない) 読めなければ(理解できなければ)やらない事!

なお、注意
IBMはユーザーが分解して故障させた場合一切修理を拒否している様(パーツレベルで管理しているのでユーザーが嘘ついてもすぐ分かる様ですね)ですので、最悪失敗するとゴミになる可能性が有ります。
もう一つ、この件でIBMに質問やクレームは厳禁です。
絶対にする必要がある作業ではありませんので、自分でリスクを負って行う必要があります。
リスクという意味が分からなければ「絶対にしない」事
公式にIBMがユーザーレベルでのCPU交換を保証・許可等している訳では有りませんので。
僕も出来るという保証は一切しませんので。

アップデート用のBIOS提供は無いようです。
同一シリーズでどこまでのCPUを使用しているかが搭載可能なCPUを判断する鍵でしょう。公式な説明は有りません。
トライアンドエラーになりますよ。 当然ですが。

あ、そうそう
クロック等はチップ抵抗の移動が必要になる様です(BIOSでの設定が出来ない)が、ユーザーによる解析が出来ていない様ですので下手にしない事(分解説明書にも書かれていない様で)

A20シリーズでCPU交換・マザー交換まで行った経験者でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者に聞いてみたのですが、Pen3では正常に動作できず交換してもモバイルCeleron 900MHzまでになるそうです。効果は少なく今回は見合わせます。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 19:18

ノートのCPU交換は通常は出来ないけど、交換できる前提で


C-750なら、出来たとしても1Gが精一杯。
熱のこと考えたら850程度が関の山。
苦労して750を850にしても体感速度はわからない。

CPUをアップする苦労・金額の割りに合わないのでお勧めしません。

メモリ-はXPにするなら少なくとも384MBは必要。
    • good
    • 0

他の方の解答にもありますが、ノートパソコンのCPUを交換できると思わないほうがいいでしょう。



ノートパソコンのCPUというのは、直接半田付けしてあり、マザーボードよりとりはずせなくなっていることがあるためです。
また、起動速度が遅いのであればCPUを早いものに交換するよりもHDDを回転数が早いものに変更したほうが良いです。

ちなみに、WinXPにするのであればメモリは512Mにしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

つい昨日、同様の質問に回答したばかりです。



http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2051703

ノートの場合、設計および構成部品選定の時点でCPU交換可能なようになっていません。
基本的に不可能です。
    • good
    • 0

ノートパソコンのCPU換装はできないと思った方が賢明です。


一般的にCPUを換装できるようには作られていないからです。
起動が遅いのなら、もっとメモリを増やす、より回転数の
早いHDDに交換するとかの手段を検討されるようおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDD交換も効果がありますね、確かに。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!