
先日ワンピースを試着せず購入し、ファスナーが上がらず困っています。
そのワンピースを着てファスナーを上げようとすると、何故か最後まで上がりません。
私が太っているからと思い、かなり細身の友人に頼んで着てもらっても、最後まで上がりませんでした。
しかしそのワンピースを脱いで、机の上やハンガーに掛けた状態ですとファスナーはすんなり上がるのです。
人が着用した状態だと上がらないという事は、ファスナーをかえないと駄目なのでしょうか?
それとも縫製が悪いのでしょうか?
ちなみにセール品の為、返品は不可能だそうです。
でも気に入って買ったので、なんとかして修理したいと思っているのですが…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現物を見ていないんでわかりませんが、ファスナーのロック機構の兼ね合いだと思います。
まずロック機構があるかどうかを調べるために、ファスナーを途中で止めた状態で、引き手(つまみ)ではなくスライダー本体を持って動かしてみてください。その状態で上げ下げできないならロック機構のあるファスナーです。
ロック機構のあるファスナーの場合、カットの仕方によっては、ただ単に引き手を引いただけではロックが解除されない力学構造になることがあります。
この場合、引き手を引く方向を調節することでうまく行くことがあります。
(あがらない場合)
↑―■
(あがる場合)
↑|
■
参考までに、適当に試してみてください。
参考URL:http://www.mitsuze.com/direc_3.html
回答ありがとうございます。
ファスナーにも色々種類があるのですね…。
ワンピースのファスナーはどうやらロック機構は無いようです。
No.3
- 回答日時:
返品は不可でも、修理してもらえないですか?
ボタンのかみ具合が甘いときに持って行って相談したら「お預かりしてなおしておきます」との返事で、すぐに修繕してくれました。
ファスナーは背中ですよね?
背中に厚紙をいれて、まっすぐにした状態でも
あがりませんか?
私は自分で作った服がこういう状態になることがありますw
アドバイスありがとうございます。
皆さんに言われたことを色々試したり、ファスナーにロウソクを縫って滑りをよくしているうちに、なんとか上がりました!
まだぐいっと力を入れなければならないのですが、なんとか上がっています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最後ファスナーをあげるとき、ファスナーの部分を持たないほうの手でワンピースの一部を持つと思うのですが、その位置を工夫してみるのはどうでしょうか。
下のほうをぴんと引っ張って、まっすぐにすると上がりやすいのでは?
あと、のこりの開いているほうをまっすぐにして上を持つのもいいかもしれません。ファスナーの金具を境に不自然に曲がっていると上がりませんから。
どうでしょうか??
回答ありがとうございます。
下のほうを持って、ぴんとまっすぐにしても上がらないのです。開いている残りの部分をまっすぐにしたり、色々試したのですが全く駄目でした。ほんとに不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) どうすればファスナーが直りますか? 3 2022/05/03 07:19
- 飛行機・空港 手荷物検査でファスナー付きの上着はX線を通す空港と通さない空港ありますよね。 羽田空港と福岡空港は脱 4 2023/06/05 07:24
- レディース 制服の着方 1 2022/08/04 17:09
- その他(暮らし・生活・行事) オシッコをした後にオチンチンをズボンのファスナーの中にしまう時に、上手くオチンチンが入らずに、ズボン 1 2022/12/03 19:35
- ショッピングモール・アウトレット スカート、ワンピース、ズボンを購入する際、ファスナーの有無やファスナーの位置は確認して買われますか? 1 2022/06/10 06:52
- レディース 夏服のワンピースは後ろファスナーや脇ファスナーが多い気がしますがどうですか? 3 2022/06/29 20:00
- メンズ 中3 女です。 女ですがメンズの服を着てます。 オープンカラーシャツ(半袖)の上に着るもの(長袖)は 1 2022/04/18 17:17
- レディース スカートやズボン、ワンピース等にあるファスナーの色や材質(樹脂製か金属製)は購入する前に見ますか? 3 2022/06/13 07:33
- レディース スカートやワンピースを購入する際、ファスナーの有無って気にされるのですか? 1 2022/06/04 23:48
- メンズ この着こなし、どうですか? 俺的には、チョイ悪系ファッションのつもりです(^^)ロシアの治安部隊の実 6 2022/06/29 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
背中のファスナーを一人で閉める開ける裏技教えて下さい。手が届きません。
レディース
-
後ろのファスナーが閉まらないのは 胸が大きいせいでしょうか 胸が大きくても痩せてれば後ろのファスナー
レディース
-
ファスナーが動かずスカートが脱げません
掃除・片付け
-
-
4
ファスナーが横にあるワンピ、どうやって着ていますか?
レディース
-
5
ワンピースの後ろファスナー上げ下げのコツ教えて!!
レディース
-
6
背中ファスナーのワンピースの着方
レディース
-
7
ワンピースのファスナーが上がりにくい、不安です。
その他(家事・生活情報)
-
8
3週間で背中の肉をとりたい
ダイエット・食事制限
-
9
ワンピースを大きくお直しできますか?
レディース
-
10
オープンコンシールファスナー
クラフト・工作
-
11
何度か同じ人が訪問してきてるのですが居留守してます。 これ出ないと何度も来るですかね? 正直怖いです
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
粘土ゴジラ
-
十年後張り付いていることを望...
-
インシュロックタイのタイ部の...
-
今ぬいぐるみを作ろうと思って...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
スマホのストラップつけるとこ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
鉄に刻みを入れる
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
アイディアをください! IKEAで...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
十年後張り付いていることを望...
-
【電気工作】I/P AC 100V 50/60...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
粘土ゴジラ
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
東京23区内、横浜市内で布や革...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
エンドミルカッターって、木材...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
ラルフローレンのボタンが固すぎる
おすすめ情報