
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フルート吹きです。
ピッコロを吹くにはフルートの基礎がしっかりできていないと綺麗な音色にならないのです><
きっと4人の中でピッコロとしての素質が高そうなのがご質問者様だったのではないでしょうか?^^
ピッコロの歌口部分、フルートよりもかなり小さいですよね?
でもアンブシュアを閉めすぎてはキツイ音がでてしまいピッコロの軽やかで華やかな、そして開放感のある透明な音色がでません。
またフルートでピッチが安定していないとフルート以上にピッチのとりにくいピッコロを安定させるのは至難の業です。
フルート数人に対しピッコロは1本で十分なほど目立つのでピッチが安定していないとグッチャグチャな曲になってしまいます。
あとは指使いもですね。
フルートほど1本1本指の間に余裕があるわけでなく密集していてそのなかで早く正確に回さなければいけません。
ピッコロは曲に華やかさをだしてくれますしもうソロ状態でおいしい楽器ですよ^^
実際ソロ部分も多い楽器です。
先生はきっとご質問者様に期待をしているのだと思いますよ。
ただご質問者様フルートが大好きなのようですし何も言わずにされてしまってはモヤモヤしてしまい集中できないですよね^^;
ご質問者様の部活はピッコロパートとして1つのパートが確立されているのでしょうか?
もしフルート&ピッコロパートのような扱いでしたらピッコロを持ち替え楽器にしてもらってはいかがでしょう?
私の部ではフルートの1st.のトップがフルート&ピッコロとして持ち替えをしているためピッコロもフルートもどちらも吹いていますよ^^
しばらくはピッコロに集中しないとアンブシュアが崩れてしまうのでフルートよりもピッコロ中心になるかとは思いますがどうしてもフルートを吹きたい場合顧問の先生(指揮者の先生)に頼んでみてはいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
私の感覚で言えば、ピッコロのほうが安定した音を出すのが難しく、フルートに比べて「特別」という感覚があるのですが…。
クラネットの対するオーボエのような感じで。
私は学生時代、1番ラッパでしたが、部に一台だけあった、コルネットを吹いていました。自分だけ「特別」で気分が良かったものです。
顧問の先生がどういう意図で変更したかは、分かりませんが、ピッコロを「吹きこなせそう」なのがあなただったとかかもしれませんよ。
私だったら、いっぱいいるフロートの中の一人より、一人だけのピッコロのほうを取ります。(ピッコロがたくさんいる編成だったら、ごめんなさいね。あんまりそんな編成はないと思うけど)
No.1
- 回答日時:
吹奏楽ではどうだったかあまり覚えてないのですが、
ピッコロってとっても目立つし、重要なポストだと思います。
高音域でキラキラ輝くような音色で、抜けるように響いてくるピッコロ。
素敵じゃないですか?
ワシントンポストとかの1人でぜんぜん違うこと吹いてるピッコロなんて大好きですけど…
せっかくだから、ピッコロ上手くなりましょうよ!
本当の理由は、パート変更を決めた人(先生かな?)にしかわからないと思いますが、
あなたが、一番高音域で綺麗な音を出せてたから、とかじゃないかな、と予想します。
ピッコロが上手な人は、本当に貴重です。
フルートは凄く上手いのに、ピッコロ吹かせるとすかすか空気の音ばかりするような音しか出せない人も多いです。
フルートも、ピッコロも、両方上手い!って言われる人になれるチャンスですよ!
私は今オーケストラに入ってますが、たまにピッコロのある曲をやることになると、「ピッコロ初めて吹くの~」みたいな人がいつもピッコロ吹いてます。あんまり上手くなくてがっかりです(笑)。
長くなって何が言いたいのかわかりにくくなってしまいましたが、
要するに、今後絶対フルートを吹けなくなるわけじゃないですし(卒業後など)
今、ピッコロを習得しておいて何の損もないと思います。
せっかくの機会ですから、前向きにピッコロのいい所を見つけて、ぜひいいピッコロ吹きになってほしいなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 木管楽器 演奏 難易度ランキングは、これでいいですか、上から 1オーボエ 2クラリネット 3ファゴッ 3 2022/05/11 11:52
- 楽器・演奏 吹奏楽アンサンブルについて急ぎの質問です。 4 2022/08/08 16:49
- 楽器・演奏 吹奏楽のパートの分類 2 2023/06/14 16:51
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- オーケストラ・合唱 吹奏楽の編成について。ある音楽大学の吹奏楽団の定期演奏会のチラシに写っている写真を見てやたら人数が多 5 2023/06/14 14:16
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- いじめ・人間関係 吹奏楽部に入ってるんですけど今日楽器決めで 友達に「〇〇はクラリネットがいいよね!」って 同い年の子 4 2022/04/29 19:16
- 楽器・演奏 ピッコロのケースで分解しないで収納できるものはありますか?また同様のものはフルートにはありますか? 1 2022/07/17 05:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートといったらこの曲!
-
肩甲骨の痛み
-
フルートとクラリネットではど...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
ピッコロを吹いてると辛いです;)
-
ピッコロとフルート。。。
-
ヴォサノバ・フュージョン・ラ...
-
吹奏楽でフルートスピードを使...
-
BEATLESの楽曲でフルートパート...
-
演奏会の曲さがしてます
-
以下の条件を満たす楽器はあり...
-
横にかまえるリコーダー?
-
フルートから始まる 感動的な曲
-
フルートのトレモロの運指は?
-
フルートに緑色のカビ?!?!
-
吹奏楽部を辞めるべきか続ける...
-
フルートの音が出ない・・・
-
中1の長女ですが、吹奏楽部に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルート初心者です。中音 (特...
-
初心者がヴァイオリンとフルー...
-
総銀製フルートの選び方について
-
フルートとトロンボーンてどっ...
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
フルートかオーボエ
-
5年のブランクはとり戻せる?
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
芸大にフルートで受験する人の...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
フルートかピッコロ
-
ピッコロの高音
-
フルートの選曲
-
フルートのファの音(中音域と...
-
フルートのトレモロの運指は?
おすすめ情報