
IHクッキングヒーターにするか悩んでいます。
ただ、導入した友人Aは
「半年以上使っても、あーーー鍋を振りたい!
という衝動に駆られるよ」と言っていて、
それを別の友人Bに言ったところ、
「でも最近のIHは鍋を振れるタイプもあるって
テレビか何かで見たんだけど・・・」
と教えてくれました。
が、鍋を振ることのできるIHを
どうしても探せないのです。
新しすぎてまだ売ってないのでしょうか。
それとも何かの間違いなのでしょうか。
でもIHの構造を考えると、
鍋を振る(電気から離す)と加熱できないのでは?
とも思います。
ご存じの方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通りIHは、なべが乗ってないと
加熱しません。
たとえあったとしても、距離が離れるほど
磁力は2乗で弱くなり、使えません。
でも、料理人の厨房でも、IHは増えています。
振るというより、揺らす(すべらす)事は可能なので
フライパンの物を、混ぜる位は可能です。
また、振ってもまた置けば加熱されますので
慣れるしかないですね。
せっかく教えていただいたのですが、他の理由で、
(わが家のケースで試算したら、電気・ガス併用のほうがお得)、
IHはやめることにしました。でも参考になりました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
鍋を振る際、鍋底が浮き上がるとその時点で加熱を停止します。
しかし、振ってから(短時間で)再度元通りの位置に乗せると再度加熱し始めます。
浮き上がっている時は、鍋底の余熱で加熱していると思えばいいのでは?
せっかく教えていただいたのですが、他の理由で、
(わが家のケースで試算したら、電気・ガス併用のほうがお得)、
IHはやめることにしました。でも参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
先日変えました
原理からいって離すと加熱してくれません
実際持ち上げると安全装置がはたらき切れます
うちでもどうなるかと心配していましたが振らなくても
十分にチャーハンなどぱらっと仕上がりますよ
丸底の中華鍋は当然平底に買い換えないとだめです
どうしてもダメなのはカツオのたたきですねこれはキャンプ用のバーナー
を買いました。
せっかく教えていただいたのですが、他の理由で、
(わが家のケースで試算したら、電気・ガス併用のほうがお得)、
IHはやめることにしました。でも参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 IHクッキングヒータによる誘導加熱について 3 2022/05/29 15:50
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に 2 2022/09/23 02:00
- 食器・キッチン用品 IHなんかで沸騰している鍋の横にペーパーなんかが舞うと火が出たりしますか? しっかり火の元確認したい 8 2022/11/20 17:37
- その他(料理・グルメ) 鍋の大きさ 4 2023/05/04 14:52
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHって鍋やフライパンの裏側は焦げたりしないんですか? 9 2022/12/27 10:02
- 節約 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 4 2022/11/07 22:26
- 電気・ガス・水道 ガス代が非常に高い北陸のアパートに住んでいます。 風呂を追い焚きすると、ガス代に非常に影響があるため 3 2022/11/07 22:25
- 食器・キッチン用品 IH圧力鍋で米を炊いてますが焦げます。 最初強火(5/6火力)圧が上がったら弱火(2/6火力)で6分 4 2022/10/10 13:45
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ご飯について 圧力鍋で炊いたご飯と圧力IHの炊飯器で炊いたご飯どっちの方が美味しいですか? 7 2022/04/25 06:48
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 圧力鍋の焦げがどうやっても落ちません なんかもう表面と一体化してツルツルしてて擦っても落ちないし重曹 3 2022/09/01 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
電子レンジ 壊れない?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
溶けたビニールをとるには?
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
昼ごはん麻婆豆腐とチャーハン...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
路上のゴミを拾う時によく用い...
-
プラスチック製の調理器具は、...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
キムチの本漬の際でる 水は、捨...
-
なぜ中華料理って、作るのが難...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
しゃぶしゃぶが嫌いな人って、...
-
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
もつから出る脂
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
電子レンジ 壊れない?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
おすすめ情報