
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
焼く魚によりますね。
新鮮なものは、もともと刺身でOKなのですから、刺身で食べられる物を触ったからと言って、問題ありません。
食事中に刺身を食べた箸でそのまま別のものをいただきますよね。
生で食べられないものは、問題ありです。
特に、サバ、サケ、カツオ。
いずれも皮の部分には細菌や虫(アニキサスという寄生虫)がいるために、酢で〆る、焼く、いぷる、一度冷凍にするなどという処理をするものです。
No.3
- 回答日時:
危険な行為です。
やめましょう。気持ちは分からなくはないですけど、初心の時の危険な発想です。
生肉、生魚を触った後なら生食する野菜や豆腐の類は触ってはいけません。特に夏場。冬でも痛み気味の魚とかだとメチャやばいですし・・・
冬なら生臭く、夏なら食中毒の危険性が跳ね上がります。
基本的に生の肉と魚を触るお箸と野菜類と生食用のものを触る物は一緒はしません。初めは面倒だと思いますが、基本です。
どうしても1本の箸で触るのでしたら、生魚屋や生肉を触った後は炒め野菜や煮込み料理の鍋などに箸を突っ込み(殺菌?)その後に触るかな・・・
でも夏場はこれでも危険だから料理中の箸(菜ばしとか、複数使い分ける習慣を付ける方がいいよ)
No.2
- 回答日時:
>生の魚を、焼いて食おうと思って、
さいばしでつまんで、ナベにぶちこみますよね。
なかなか面白い!!
ナベで魚を焼くんですか???
生肉の時と同じで、箸は洗いましょう。
魚から汁が出ていたりすると、箸を経由して触った物に魚の臭みも移りますからね。
食中毒の危険もありますし、魚臭い冷や奴じゃ美味しくないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- レシピ・食事 創料理についての相談 今金欠で米すら危うい状況なので主食小麦でごまかしたりしていて《米より安いのかも 4 2022/09/28 15:50
- 夫婦 夫の返答にむかっとしてしまいます。 13 2023/08/15 20:50
- 猫 猫を飼っているんですがお父さんが何でも猫に食べ物をあげようとしてきます。猫が食べると危ないものをあげ 5 2022/08/08 01:11
- その他(自然科学) 地球は、何回も全滅してリサイクルされてますかね。 4 2023/08/26 13:02
- 世界情勢 食用イルカの養殖場って、欧米人は認めますか? 認めるわけないのか? グリーンピース シーシェパード 7 2022/05/31 11:19
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- その他(家族・家庭) 食事に文句をつける夫 29 2022/07/29 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
もつから出る脂
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
カレーを箸で食べるって育ちが...
-
電子レンジ 壊れない?
-
キムチの本漬の際でる 水は、捨...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
もつから出る脂
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
タコの足先どうして食べないの?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
電子レンジ 壊れない?
おすすめ情報