dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャバスクリプトを使用しているホームページで、
画像やボタンをクリックすると「ページを表示できません」になってしまいます。
その際、タスクバーの所には「無効な構文エラー」と表示されており、
アドレスのところには「javascript:setURL('index.html')」といったような表示がされます。
画面は「ページを表示できません
検索中のページは、削除されたか、名前が変更された可能性があります。
---------------------------------------------------------
次のことを試してください:
s: ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
それでもページが開けない場合は、Internet Explorer の [検索] ボタンをクリックしてから 同じようなサイトを検索してください。」
と表示されます。
インターネットオプションのジャバスクリプトの設定やセキュリティの設定はすべてデフォルトになっています。
WindowsXPを使用・IEのバージョンは6.0です。
どうすればいいのかわからず困っています。
どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ノートンのセキュリティーソフトは使ってませんか


スクリプトを遮断してませんでしょうか
http://000.gozaru.jp/16.html

この回答への補足

ノートンのセキュリティーソフト、使っています。
スクリプトの遮断のところもチェック済みです。。。

補足日時:2006/04/04 21:33
    • good
    • 0

最新のjavaをインストールしなおしてみてください。


下記からダウンロードできます。
http://www.java.com/ja/

参考URL:http://www.java.com/ja/

この回答への補足

ありがとうございます。
でもこれはすでにダウンロードしました。。。
でも解決しません。。。

補足日時:2006/04/04 21:32
    • good
    • 0

確認ですが…


閲覧しているサイトで起こることですよね??
あなたが作成したHPで起こっている事ではないのですよね?

閲覧しているHPでのことであれば、作成している側の問題ですので、あなたにはどうすることもできません。
唯一できるとすれば、メールで「JAVAScriptエラーでページが表示されません」と連絡することくらいでしょう。

あなたが作成したHPなら、javascriptの記述でおかしいところがあるので、それを直すことのみです。

この回答への補足

はい、閲覧しているHPでのことです。
ちなみに、gooのフリーメールでも
例えばメールを削除しようとして削除のボタンをクリックするとアドレスのところに
「javascript:addValueAndPOST('delete')」
と出てきてしまい、画面はページを表示できませんになってしまいます。
これについてはgooメールの方に何度も問い合わせてみたのですが、
そちらのPCの問題ではないですか?と言われてしまいました。。。。

補足日時:2006/04/02 00:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!