dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるネットバンキングに新しいパソコン(7搭載)からログインしようとしたところ、何度やり直しても
「 Internet Explorer ではこのページは表示できません 」のページになります。

http://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/di …

古いXPの方のパソコンでやってみたら、ログインできるのですが・・・
ちなみに右側の投資信託の方は、新しいパソコンでも普通にページが開きます。

銀行に問い合わせたところ「こちらでは何の問題もなく作動しており、お客様の環境の問題では?」といわれましたが、何がいけないのかわかりません。
新しい方でログインできないとなると、今後とても困ることになり・・・

大変お手数ですが詳しい方、対処法を教えてくださいませんでしょうか。

A 回答 (1件)

samansa524さん、こんばんは。



新しいWin7のパソコンと言う事ですので、IEのバージョンは9かと思いますが、当方のWin7 64bit機にて、IEでリンク先を見てみました。ツールの互換表示をチェックする事無く、リンク先のログイン画面もそこをクリックした画面も問題無く開きました。

インターネットオプション→詳細設定→セキュリティーの項目にある、"TLS 1.2の使用"にチェックが入っていると、リンク先のログイン画面までは表示されますが、ログインを押すと"Internet Explorer ではこのページは表示できません"が表示されました。チェックを外すと、正常に表示されます。これはIE8でも同様でした。

TLS1.2も1.1もチェックが外れていると言う事でしたら、IEのセキュリティーを標準からどこか設定とかはされてませんでしょうか?他のサイト等でも同様なメッセージが出てしまう所もあるのでしょうか?個別にセキュリティー設定等のチェックして行くしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じページの投資信託の方は普通に開くので、そちらの問題(セキュリティ)とは思っていませんでした。おっしゃるようにTLS1.2のチェックが入っていたので、早速それを外したら、ちゃんと表示されるようになりました。ありがとうございました!!!本当に助かりましたー!

お礼日時:2012/01/28 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!