dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒入社、又は中途採用で即行会社辞めた人いますか?
別に私がそうだという訳ではありませんが、そういう人がどれだけいるのかと思って質問しました。
自身の体験もしくは知り合いとかの体験でいいので聞かせてください。

A 回答 (11件中1~10件)

私みたいな人が思ったよりもいらっしゃるのでびっくりしてます。


私は大学を卒業してからみんながうらやましがるような旅行会社に入社しましたが、2週間の研修から帰ってきて、3,4日でやめました。

理由なんですが、会社はとくに原因ではなかったのです。私の場合、研修から帰ってきてからすぐにつきあっていた彼(今の夫)と駆け落ちしてして(爆笑)、彼が住んでいた所から会社まで勤務時間が結構あり(って言っても電車で1時間)、そこまでして勤務し続けたい会社かってほどでもなかったので、「会社ならどこでもあるさ」と、ある朝会社に電話していきなりやめました。

若気の至りです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

仕事よりも愛が勝ったのですね。私も仕事よりも趣味が大事です。

お礼日時:2006/04/05 00:00

私がそうです。



去年新卒で入った会社を5ヶ月で辞めました。5ヶ月、といっても後半2ヵ月半は休んでいたので、実質2ヵ月半しか働いていません。仕事が思った以上に大変で仕事についていけなくなり、うつ状態になったのが理由です。同期は社会人経験がある人や、前にそこで実習したことがある人ばかりでその中では私が一番できないように見えて(実際そうでしたけど・笑)すごく不利な状況で、辛かったんですよね。

予定では今頃までがんばっているつもりだったんですが、自分の心の健康のために辞めました。それでよかったんだと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周りができる人ばかりだと落ち込みまよね。

お礼日時:2006/04/04 23:56

こんにちは。



私がそうでした。大学卒業後すぐに就職した会社を1ヵ月半ほどで退職しました。

数年前、就職難で大学卒業までに就職が決まった人はクラスでわずか3分の1という最悪の時に、私もなかなか決まらず、もう手当たり次第に「事務員募集」とあるならどこでもいいから受けていました。
そして「当社オリジナルソフトの販売」という会社の営業事務を受け、なんとか就職できたものの、入社してから毎日のように消費者センターや顧客からの苦情の電話が殺到・・・。一体なぜかと思い探ってみると、いわゆる「悪徳商法」の会社だったんですね。

会社が不正に入手した卒業アルバムの住所録などからランダムに営業マンが「在宅ワークでお金が稼げる(一文字0.2円でワープロで打ち込みをする仕事)」という内容の電話をして、その為の会員登録料と、在宅ワーク用の専用ソフトを主婦をターゲットに売るのですが、そのソフトというのが40万くらいするんですが、「月に在宅ワークで5万稼いだとすれば、たとえばローンを組んで毎月の支払いが2万円だったとしても、毎月3万のプラスになる」などと勧誘し、実際には全然仕事が来ないそうなんです。
購入させた後は顧客からの電話は「今席を外している、休んでいる、退職した」などと嘘をついて一切担当に取り次がせないという決まりになっていて、アフターフォローも何もしないんです。
そして苦情の電話やクーリングオフなどの電話から逃げ回っているというような会社でした。

営業事務といっても、騙して契約を取った顧客への契約書の作成と、消費者センターや顧客からのクレームをいかにうまくかわすかというだけの日々で、営業マンは悪徳商法と気付かずにやってる人が多いのですが、いずれ気付くようでたいてい3ヶ月以内にやめて、随時社員を雇って補充していくような感じでした。

私は人の役に立つ仕事がしたかったのに、悪徳商法をやるような会社の事務なんてやりたくないので、気付いてすぐに朝早く出社して上司に「このような会社では働きたくありません。騙された人が気の毒ですから」と言ってその場で退職させてもらいました。
更に私の履歴書などの入社書類を会社に残しておきたくなかったので、早めに出社して全部ファイルから引っ張り出して持って帰ってきました。

その後、手当たり次第受けるのはやめて今度はちゃんと調べてから採用試験を受けることにし、退職後1週間で次の就職先が見つかりホッとしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職安の求人でも悪徳企業が平気な顔して求人出してますからね。どんな会社化の調査は欠かせませんね。

お礼日時:2006/04/04 23:54

まさに私がそうです。


某先物取引会社に新卒入社、研修を経る毎に業界に対して疑問を抱くようになり、
決定打になったのが、勉強になるからと見させられた映画「大逆転」。
研修3週目(正確な日数は忘れました)のある深夜に越後の山から脱走、
所持金も制限されていたので歩いて三国峠を越えました。
峠の頂上付近でヒッチハイクに成功し、埼玉県の岡部で
下ろしてもらい、更に籠原まで歩いて高崎線に乗って
東京の自宅に帰りました。

帰ってみると一族揃って出迎えられ、母に至っては「無事でよかった」と
泣きつかれたのには私の方がびっくりしてしまいました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

壮絶な体験ですね。脱走したいほどの会社だったのですか?

お礼日時:2006/04/04 23:51

初めて社会人になった時、同期で入社した子が、研修7日目に辞めました。


その翌日、常務から、直々に「研修期間中も、会社の経費が使われているのだ。それを、君たちは実績という形で返さねばならない」というお話がありました。

いまの勤務先。新入社員で入ってきた男の子。上司と折り合いが会わず、もうあと二ヶ月ほどで一年、というところで、同僚にも何もいわず退社していきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上司との人間関係は折り合いが悪いと大変ですね。

お礼日時:2006/04/04 23:46

新入社員で入った会社で、同期が3ヶ月弱で辞めました。



その人は一人暮らしで、無断欠勤をした上、電話が繋がらないので先輩が自宅に行ったところ、倒れていたそうです。
幸い過労で命に別状はなかったのですが、なんと、その会社に入社して以来の記憶が全てなくなっていたそうです。
ですので、同期の私達も一人として覚えていないようで。寂しかったですね。
私は2年と少しで辞めました。
現在同期は5年目ですが、22人いて既に5人しか残っていません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

過労で倒れるほど大変なお仕事のようですね。
私の知っている人26歳の人も仕事が大変で、自室で心臓麻痺を起して亡くなった方がいます。

お礼日時:2006/04/04 23:44

新卒で入った会社をひと月で辞めました。


人間関係が非常に悪くて、精神力に自信のある私がノイローゼになってしまい、不眠症に陥ったからです。
そして3年後、人間関係のもつれから、その会社で殺人事件が起こりました。

また、中途で入った訪問販売会社の営業も、同じくひと月足らずで辞めました。
研修から厳しく、同期が6人くらいいたのに、最後には私だけになってしまって、頑張ろうと思った矢先、肝心の商品の効果自体に疑問を持ち、営業自体ができなくなって退社。
その数年後、その会社は詐欺で訴えられていました。

他の職場は結構続いていたので、やっぱり問題を早期に見抜いていたが故の退社なのかな~と、今振り返ってみて思う次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係は重要ですよね。
どんなに好きな仕事でも人間関係が悪いと続きませね。

お礼日時:2006/04/04 23:42

私のことではありませんが、人事(採用専門)経験者として...


入社3日目に研修を放棄した者がおり、本人から辞めたいと連絡がありました。しかし、役員が「退職願が届く前に解雇通知を送れ」と言うことで解雇ということに。今頃彼はどうしているのか。

入社3ヶ月目に勉強ばかりでつまんない。まともな仕事をさせろと、えらそうなことを言う新卒社員。所属部長がそれじゃとやらせてみたら、まともにもできない。
しばらくは我慢して勉強だと部長が言ったが、直後に出社拒否。
部長が説得したが退職。

中途で入社した元IT企業での営業経験者、同業でもあるので採用となったが、なぜか次の日から出社しなかった。人を見る目が無かった...情け無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人事の方も大変ですね。

お礼日時:2006/04/04 23:40

午前中のオリエンテーションで家に帰ってその後出社しなかった奴が居ます。



午前中のオリエンテーションなんて会社の説明した程度で
良いも悪いも判断できるレベルではないのに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その場の雰囲気が合わなかったのでしょうか?

お礼日時:2006/04/04 23:39

私が新卒で入った会社では、一番早い人で6日で辞めていきました。

その会社は悪名高い訪問販売の会社で、辞めた人は研修の段階から一番張り切っていた人でした。
おそらく自分の想像していた仕事と現実とのギャップがあまりにも大きすぎたのでしょうね。
そんな私もここを1ヶ月で退社した人間です。

父が新卒で入った会社(住宅関係)も、同期で3日で辞めた人がいたそうです。

あと、名前は忘れましたが、作家で入ったその日に会社を辞めた人がいたはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

理想と現実のギャップはどこの会社にもありますね。
それがかけ離れていると辛い…。

お礼日時:2006/04/04 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!