dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低所得者にどんなイメージを持っていますか?
・頭が悪い
・民度が低い
・親も低所得
などなど

A 回答 (8件)

携帯代が高い



マック大好き

デブかガリ

保険は入りまくる

派遣
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしいご回答ありがとうございます。

不健康な体形とか分割購入したアイフォン(画面バキバキ)とかは
まさに低所得者って感じですね。

お礼日時:2024/06/25 19:50

狡賢く 人の足を引っ張る 性根の腐った金持ちはごろごろしている。



基本 日本では金持ちでないと 例え学者でノーベル賞をもらっていても 多くの者に「頭が悪い」と判断される。
面倒見が良く人を支え 多くの者に愛情を注げる人間でも 金持ちとは限らない。

基本金持ちとは 他人の為に金を使わず 自分の為に使う人間だ。
この「自分の為に」を上手に効率よく行い 金魚の糞を多く獲得出来るノウハウを実践し TPOで周りを捨てて飛び乗った者が 一般的に言う「頭の良い者」
ゆえに自分は そういう「頭の良い者」が あまり好きではない。

しかし貧すれば窮す 窮すれば鈍ず 金がないのは首がないのと同じ 選択肢が失われる。
低所得者はなにより 生活のみならず判断力さえ奪われる。
それゆえ 哀れであると共に 危険だ。
失うものが無い者は 捨て駒にされやすい。

人間はどのような者も 利用しようとし 利用されようともする。
低収入でも高収入でも 中身は変わらない。
ただ選択肢が違うだけだ。
あんな数字もどきの金に支配されるなんて 人間社会は原始的だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

低所得者はそうやって自分を慰めているということでしょうか?

お礼日時:2024/06/25 19:52

不幸

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに低所得の人って、自分自身を顧みず他責思考で「自分は不幸だ」って言ってるイメージありますね。

お礼日時:2024/06/25 10:19

低所得者の人格にもよります。



人と競い合い、抜きん出ることに躍起になる事への虚しさを知ってしまった人。
金品をたくさん所有する事に少しの価値も見出さなくなった人。
お金に頼らずとも心からの幸せや充実感を味わえている人。
貪る事よりも分け与えることに心地良さを感じられている人々。
足るを知るの幸せに気付けた人。

などなど

そんな崇高な人も中には居るのだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マイノリティの話はしてませんよ

お礼日時:2024/06/25 19:53

こんなの聞いて、何の為に成るんですか?


・イジメ対象?
・優越感に浸る?
・自分もいつかは成るだろうからの情報収集?
    • good
    • 2

学校の成績が良くても、まじめに生きていても、親の愛情に恵まれていても、(基準はまちまちですが)低所得の人は多くいます。



それは、(超氷河期など)就職のタイミングが原因あったり、あえて自分のやりたいことが低所得の仕事だった、という人もいるでしょう。転職で、やむなく低所得の仕事に就く場合もあります。

ステレオタイプなイメージとしては質問者さんが言われる通りでしょうが、ご本人が、卑下せず胸を張って生きていれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

低所得は繊細で傷つきやすく攻撃的だということですね^^

お礼日時:2024/06/25 10:15

努力が足りない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

足りませんね

お礼日時:2024/06/25 10:15

運が悪い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに低所得の人って、自分自身を顧みず他責思考で「自分は運が悪い」って言ってるイメージありますね。

お礼日時:2024/06/25 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A