dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンの月平均お小遣いが4万円、OLの月平均お小遣いは3万円というデータがあるそうですが、このデータは正しいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

そう思う。

    • good
    • 0

No.8です。


すいませんリンクが上手く張れていなかったみたいです。
こちらでお試しください。

https://corp.sbishinseibank.co.jp/ja/news/news/2 …
    • good
    • 0

正しくありません



そもそもお小遣いという概念がアホらしい

僕はお小遣いも返上して家計費に回しています

しかしクラウンを契約しました。

クラウンは趣味ですよね?

無駄にチマチマ使うという前提でお金をお小遣いとして小分けにするなんてのはアホのする事ですよ。

くだらない。もっとでっかい趣味を持たないとね。
    • good
    • 1

大体近いかもしれないね。


↓の資料は調査設計もしっかりしておりそれなりに信憑性のあるデータが得られていると思うけど、あなた様の言うのもこの調査結果とまぁまぁ近い数字ですね。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://corp.sbishinseibank.co.jp/ja/news/news/2 …
    • good
    • 0

出所、集計、計算の方法等が不明のままで・・・・?。


こんな状態で「正しい」なんて言葉に対応する現実はありません。
    • good
    • 0

手取り年収÷12か月で月の手取り月収が分かるのでそれの


10%程度と昔は言われてましたが今はどうなんでしょう。
    • good
    • 1

2023年のデーターらしいです40557円


ОLは35001円だそうです
SBI新生銀行調べ
    • good
    • 0

平均値は高所得層が吊り上げており、個人差が大きいです。


独身と家庭持ちで条件が異なりますし、実家暮らしと一人暮らしでも異なります。
家庭持ちのサラリーマンですとおそらく3万円以下です。
平均値は個別データの平均ですので、平均値は曖昧性があります。
また、OLは服飾やお化粧品など身の回り品に費用が掛かるため、男性よりもおこづかいは多い傾向が見られます。
すべてを総じて平均値を出すと4万円なんでしょうね。
    • good
    • 0

このくらい〜このくらい見たいの無いので、


正しくは無さそうです。。。
    • good
    • 0

平均ですから、単純に1万円の人と7万円の人がいると、平均で4万円になります。



(なお、サンプル数や年齢層などにより金額が変わりますが、少なくとも私は調査に協力していません)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A