
初めて利用させていただきます。
先日、クレジットカードの不正利用にあいました。
何者かが、私のクレジットカードと自身のsuicaを紐付けし、7日間連続で2,000円から4,000円の金額を利用していました。
クレジットカードの不正利用と聞くと、詐欺集団?が多額の金額で行うイメージがあります。今回のような低額かつ連日での犯行というパターンもあるのでしょうか。
警察やカード会社、には、身内の可能性もあると言われました。しかし、身内と言っても一人暮らしをしているため、犯行可能なのは、彼氏しかあり得ません。
同じような被害にあった方や、知識をお持ちの方、ご助言よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かもしれないで不安になっていても何も始まりません。
調べてもらえば、どこで利用されたかわかるはずです。
使用時間の監視カメラなどから、人相もわかるでしょう。
まず調べてみてから、もし犯人が彼氏だったら別れればいいだけです。
No.8
- 回答日時:
最近のカード詐欺のトレンドは「ごく少額を毎月」です。
800円とかの少額を、「GOOGLE」みたいな名前で毎月決まった日に同じ額面を引き落とすのです。
利用者は明細を見ても気づきません。まさか利用者もたかが800円を詐欺で取られるとは思いません。
何かのサブスク系のサービスを利用してるのかなって勘違いさせるのです。
しかし気づかれないまま、もし数年そのままにしていたら、結果的には多額の被害になります。
そもそも明細なんて見ない人が多いですし、800円程度が増えていても体感できないので気づかれにくいです。
前置きが長くてすいません、その意味では数千円を7日連続というのは、おそらくプロのやり方ではありません。
明らかに気づかれやすいからです。
私も彼氏だろうなと思いますが、突き止める方法は難しいかもしれませんね。
Suicaには固有のIDが振られていますが、カード会社にその番号が伝わるわけではないので。
今度、1万円札を部屋に放置してみたらいかがですか。
それがなくなっていたら、彼に窃盗癖があるということです。
一応、お札の周囲にあなたしかわからない印をつけておくといいでしょう。
No.7
- 回答日時:
カード会社の個人情報の流出で起きたのでは?
去年から時々聞いていますが、犯人も数人だと1日1件に成功したとして、少額だから気が付かないと思う
私のはデポジットでしたから、100円~500円単位で数時間で4-5千円やられました
彼氏が犯人では無いと思いますが
No.6
- 回答日時:
金額から推定すると知り合いの可能性は高いでしょうね。
まあ、令状とって本気で捜査をするなら、どのデバイスのモバイルスイカにチャージされたのかはわかるでしょうし、そのデバイスの持ち主も特定できるでしょうけど、警察やカード会社が、「身内の可能性もある」と言ったのは、「同居家族の場合は、罰則がないので犯罪として捜査はあまり積極的にしない」というようなことを言いたいのかもしれません。とりあえず、彼氏に警察に真剣に捜査してもらっても大丈夫か確認してみたらどうでしょう。何も心当たりがないなら反対しないでしょう。もし彼がやったのであれば、警察が彼に話を聞くだけで自白する可能性も高いでしょう。No.4
- 回答日時:
犯人探しより、まずクレジットカード会社に連絡して、そのカードを停止してください。
それで新しい番号のカードを再発行してもらえば良い。
そうすれば少なくとも新しいカードの番号はあなたしか知らないわけですから、そこからは誰かに伝えた場合はそれを逐一メモっていけば良い。
No.2
- 回答日時:
カード犯罪に詳しくはないですが、相談にけっこう乗ってくれたということは、告訴を警察で受けてもらえそうな感じですね? 告訴状を受理してもらえれば警察で捜査してもらえ、彼氏が犯人がどうかわかります。
前の方が仰っているような名誉毀損で捕まることはあり得ないので(故意ではないし、それを言うなら虚偽告訴)安心なされてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
VISAカードを落としました。
-
夫が妻のクレジットカードを勝...
-
他人の保険料がわたしのカード...
-
楽天カードの評判について(審...
-
海外通販の不正利用を止めたい...
-
クレジットカードカードの名義...
-
クレジット会社控え紛失
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
神奈川県警からの着信
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
ファミペイカード発行済と発送...
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ユーティリティカードとは?
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレカにシール貼って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジット会社控え紛失
-
結婚したら親の家族カードどう...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジットカードのローマ字が1...
-
クレジットカード会社から電話...
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
先月分のクレジットカードの履...
-
クレジットカードカードの名義...
-
彼氏にクレジットを不正利用さ...
-
心当たりのない請求がありカー...
-
夫が妻のクレジットカードを勝...
-
クレジットカードの暗証番号に...
-
元彼にクレジット勝手に使われ...
-
与信処理の問題が分からない
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
dカードで不正請求の被害にあい...
おすすめ情報
補足失礼いたします。
カードは不正利用が認められたため、停止されています。
そうですよね。
不安だけが先行してしまって。
どこで利用されたかなどは、分からないそうです。