dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、友達のクレジットカードの番号を教えてもらってそれでコンサートのチケットを取ったりしたら捕まる事はありますか?友達からは了承済みです。

A 回答 (7件)

厳密に言えば、他人名義のカードを使用した場合、使用した時点で、「カード会社に対する詐欺罪」が成立しています。



しかし、特に問題なく決済が行われた場合、カード会社はカードを不正使用された事実の把握まではしません(まず出来ません)し、被害もないので、警察に被害を届け出る可能性は、ほとんど考えられません。
    • good
    • 0

他人のクレジットカードを使って買い物をする行為は、


一般的に「なりすまし」と呼ばれる不正行為と
認識されています。

名義人の身分を偽って商品をだまし取ったと
判断されるため、
詐欺罪が成立するのです。

詐欺罪で有罪判決を受けた場合、
10年以下の懲役が科せられます。




捕まる事はありますか?友達からは了承済みです。
 ↑
友達の了解を得ていれば、警察も
動かないことが多いと思われます。

つまり、犯罪にはなり得るが、
捕まることは、滅多に無い、という
ことです。
    • good
    • 0

捕まるかどうかはカード所有者が被害届を出した時です。


友人了承なら正しい使い方ではありませんが捕まることは無いでしょう。
    • good
    • 0

>>詐欺罪が成立して捕まるような事はありますか?



友人がカード利用を了承したことを完璧に忘れて、「不正利用された!」と警察に届け出たら捕まることもあるでしょう。
    • good
    • 1

>使えてしまった場合どうなるかわかりますか?チケットが取れてしまった場合です。



まずは利用規約を確認、だと思います。
クレカの会社のサイトに掲載されているのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詐欺罪が成立して捕まるような事はありますか?

お礼日時:2021/07/02 12:53

それはやっちゃダメだな。


了承とかそういう話ではないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捕まりますか?

お礼日時:2021/07/02 12:36

クレカは、カードに記載されている名前の人しか使えない決まりです。


カードと共に届く書類に明記されているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使えてしまった場合どうなるかわかりますか?チケットが取れてしまった場合です。

お礼日時:2021/07/02 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!