dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
あるネットショップでカード決済しようとし
カードの番号記入欄に間違いなく数字を打ち込んだのですが、
「番号の桁数が不正です」と出てきたので、
何度か番号を見直したあともう一度決済に進もうとしたら
今度は「与信処理に問題が発生したため他の決済方法に変更してください」と出てきました。

お恥ずかしながら「与信処理」がどういったことかわからないので調べたところ、
カードの使用が有効かどうかを調べるといった事がかかれていたのですが
私のカードは有効期限を過ぎてるわけでもないし、使用限度額が超えているわけでもないので何が問題なのかわからず困っています。

与信処理はどういった理由で問題が発生してしまう可能性があるのでしょうか?

ネットショップの方にもカード会社の方にも問い合わせはしているのですが返事がなかなかこないので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「与信処理に問題」といっても色々あります。


カード会社からのオーソリ(与信)エラーの電文中にはエラーコード(英字1桁+数字2桁)が入っているので、そのエラーコードがわかればある程度理由はわかるのですが。

可能性としては、以下のような事が考えられます。
1 入力間違い
   カード番号、有効期限、セキュリティコード(これは入力したかどうかわからないですが)等の間違い
2 カードそのものが使えない状態
 ・延滞による利用停止
 ・盗難・紛失等による利用停止
3 限度額オーバー
4 カード会社とネットショップの間の通信がなんらかの原因でエラーになった。

2と3は無いようなので、普通に考えれば1の入力間違いだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすいご回答で助かりました、ありがとうございます。
1番の可能性が高いとのことで、もう一度番号見ながら慎重に入力してみます。

お礼日時:2012/08/25 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!