No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現実的には、問題なく使えますし、家族(や愛人)の名義のカードを使ってる人は多いと思います。
店側も名義の本人かなんて確認しませんし。明らかに名前と使用者の性別が違ってても何も言わないと思います。
ただカード会社の規定では禁止しているので、バレるとカード停止なんて可能性はあります。(そんな事例聞いたことないですが。)
法的には。父親が子供に自分のカードを渡している場合など、利用者が名義人の使用許可を得ていると「代理人」という扱いになり、法的な罪は問われないそうです。(ただカード会社からのペナルティの可能性はあるというだけ。)
勿論、使用許可を得ていない人が使ったら犯罪です。
No.2
- 回答日時:
本来は、夫婦や家族でも利用不可です。
まあ、暗黙の了解と、代理人という立場で利用する人が多いですけどね。
通販の場合も同じで、
本人名義で、代理人になる事(承諾を得て)、
ギフトという名目で、私が受取人に成る。
まあ、サインレス/暗証不要のところならスルーでしょうが、
もし、
その友人の彼氏が、そのカードに対し、盗難届を出したら、その友人は逮捕されるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカードについて教え...
-
先日Amazonのアカウントに不正...
-
例えば、友達のクレジットカー...
-
カードが不正利用されたら誰が...
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
クレジットカードを海外に送る方法
-
インターネットで買物をしよう...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカード
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
空港 ラウンジ
-
ANAでもJALでも構いませんがク...
-
イオンカード不正利用について
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジットカードのローマ字が1...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジット会社控え紛失
-
結婚したら親の家族カードどう...
-
与信処理の問題が分からない
-
クレジットカードの有効期限に...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
先月分のクレジットカードの履...
-
クレジットカードカードの名義...
-
例えば、友達のクレジットカー...
-
フィッシング詐欺
-
詐欺のサイトで注文してしまい...
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
クレジットカードで、新幹線の...
-
オーストラリアでデビットカー...
-
先日Amazonのアカウントに不正...
おすすめ情報
友人は、彼氏から預かってるクレジットカード使って買い物してますが…。