dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、オーストラリアに留学中の学生です。
数日前、デビットカード(オーストラリアで作りました)を失くしてしまい、でも1時間ほどで見つかったのですが
先ほど何となくネットバンクを見てみたら、身に覚えのない支払いがありました。
航空会社への支払いのようですが、400ドル程引き落としされていました。
もちろん、私は使っておりませんので、そのカードを失くしていた1時間の間に
犯人がカード番号などを控えて、それを使って不正利用したのでは無いかと思っております。

この場合どうすればいいのでしょうか?
カード会社に連絡して、きちんと説明したら不正利用の分の補償はされますでしょうか?
後、警察にも届け出た方が良いでしょうか?
でも英語もそこまで堪能ではないので、警察やカード会社に説明するのがすごく不安なのですが…
警察に届け出たところでしっかり捜査をして犯人を見つけだしてもらえるのでしょうか?
いくら被害を受けたとは言え、航空会社に連絡して、その航空券を買った犯人の名前や住所などは聞けませんよね?警察なら可能なのでしょうか?
恐らく私が住んでる寮の人間が犯人だと思うのですが、そうなるとそいつを見つけ出して問いただしたいのですが…

文章がぐちゃぐちゃで読みづらくて申し訳ございません。ご回答お待ちしております。

とにかく
・不正利用された金額の補償がされるのかどうか
・犯人を見つけるまでに至るかどうか
・そのチケットを無効にする事が出来るかどうか

これが知りたいです、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どうして「数日前」のトラブルを、現時点で「日本語のQ&Aサイト」に投稿するのでしょう?



その手のトラブルは、発生した時点で直ぐにカード会社に問い合わせするべきです。

補償内容に関しても、なたたのカード契約の内容を、ここの回答者は誰も知り得ません。

犯人の断定にしても、警察に届け出なければ、詳しい捜査はできません。

チケット無効に関しても、カード会社が航空会社に支払い拒否するしかなく。

ともかく、何もせずに時間だけ無駄に過ぎるのは、『あなたが不正利用を気にしない』と不利に。
    • good
    • 0

カード会社に連絡し、まずそのカード番号を無効にする。


寮務担当者(Dean)に相談し、すぐに解決しないなら、警察に連絡。
大体、どこ行きの切符を買ったかで、誰が使ったかは足がつくでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!