
1週間前にお財布を擦られ、楽天カードVISA約8万不正利用・JCBデビットカード役15万されてしまいました。
どちらもカードの再発行などの手続きは終わりましたが、不正利用について審査と返金まで時間がかかるとのこと。郵送で書類が送られ、返送して審査次第で返金すると言われたがどちらも返金されない可能性はあるんですか?
また、楽天のVISAについては不正利用された分はとりあえず自分で建て替えないといけないのですか?その場合ネットで見たら36回払いにしてなるべく返金審査が終わるまでは最小のお金で建て替えたという人もいたのですが現時点であまりお金に余裕がないのでそのように対処するのがいいのでしょうか?
警察にも遺失届はだし番号も控えています。
同じようにお財布をすられ、不正利用された方アドバイスが欲しいです。
返金までの流れと時間、また返金はされるのか。
私の方で不正利用の詳細を確認したところ3回〜4回に分けて全てコンビニでお金を使われてました。コンビニだと暗証番号必要ないのでAmazonカードか何かで使ったのか、自身の支払いをネットでしたのかだと思われます。
このような1日、短時間でクレカの満額使い切るようなおかしい使い方してたらちゃんと審査では不正利用と判断されるでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>同じようにお財布をすられ、不正利用された方アドバイスが欲しいです。
返金までの流れと時間、また返金はされるのか。
自分のケースは、楽天ではない某年会費無料の流通系カードでしたが、盗難にあった直後にすぐ警察に被害届を出したところ、しばらくして「某スニーカーメーカーから30万円の購入があったが、カード名義人(つまり私)の決裁か?」という確認の電話がカード会社から入り、そこで不正使用が発覚しました
おそらく、盗んだカードでスニーカーを転売目的で大量購入する、同様の不正使用のケースがカード会社に共有されていたため、私にも問い合わせが入ったものと考えられます
その時は電話口で私が購入していないことを伝えましたが、そのタイミングでカード会社は引き落としの停止手続きをしてくれ、ことなきを得ました
後日、自宅に書類が届いて記入して返送する流れは、質問と同じです
No.2
- 回答日時:
通常財布を落としたなどの場合は、利用者に帰責性はありますが、暗証番号などが簡単にわかるようなものだったり紙に書いて入れてたなどでない場合は、常識の範囲の時間内なな気付いてから早急にカード会社に連絡停止をした場合は、利用枠上限程度までは免責されます。
こうしたことは、カード規約にも書いてありますし、そもそも不正利用はカード会社と代理店や店舗間で契約の問題なのでカード発行会社が不正と認識した場合、使われた店舗が損失をかぶるのでカード会社は損すらしません。よって、楽天が引き落としを停止しない場合は、あなたは支払い停止の抗弁権を使って対応を迫ってください。
ちなみにデビッドカードはクレジット決済のような代引きではないので、カード会社の調査後に事後で上限100万くらいで大体不正は補填されます。が、仕組み上先に引き落とされる点はデビッドがクレジットじゃないからです。つまり、クレジットに比べでリスクが高いです。
No.1
- 回答日時:
>返金はされるのか
あなたに重大な落ち度があったかどうか?です。
例えば、クレジットカードにパスワード書いてた、、、とか。www
すられての不正利用なら、返金はされると思いますが、
当然、警察にも届け出してますよね?
警察への届け出の確認だと思います。
あと、使われた場所などの確認、
あなたがいないところで、いるはずがない場所で
確実に赤の他人に使われた、、ってことの確認など、です。
自分で使っておいて、すられて、、、不正利用された、、、って
申告するヤカラも昔はいましたからね。
まあ、全て、あなたが申告した内容に対しての事実確認です。
保険なんかと一緒です。
言ったらそれがすぐ認められるわけではありません。
当然、全ての流れを確認して、、、となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード PayPalで不正請求 1 2022/04/10 10:16
- クレジットカード クレジットカードの不正利用 3 2022/07/11 17:57
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- クレジットカード クレジットカードのカード番号とセキリティコードが流出して不正利用された場合の補償 4 2022/11/10 15:24
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ルイヴィトンの公式サイトで財布を楽天銀行のデビットカードで購入したところ、このようなメールが届いてま 1 2023/08/19 21:56
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されました。タイエアアジアからの請求です。 去年の10月に1度タイエアアジ 10 2023/06/19 18:08
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- クレジットカード セゾンクレジットカードの支払い忘れ 6 2023/06/12 06:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
借りたレンタカーが故障したの...
-
UberEATSで置き配を頼んだら別...
-
ウーバーイーツで頼んだらむち...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
一律給付の10万円何に使う?
-
騙されました
-
町内会費の徴収について。
-
NOVA退会について
-
ウーバーイーツの返金 今日ウー...
-
生活保護と雇入れ健康診断の費...
-
取に来ない商品の処分
-
新たに自治会役員になったので...
-
トリミングでペットがバリカン...
-
破産管財の予納金返還について
-
セミナーの返金について ディ...
-
レンタカー 返却時にOKとな...
-
学校の親子レクで余ったお金を返金
-
ほうれん草のくたくた煮とかい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えがないMCAFEEからの請...
-
買い物後・・レジの誤登録に気...
-
カンパしたお金は返金してもら...
-
UberEATSで置き配を頼んだら別...
-
ウーバーイーツで頼んだらむち...
-
学校の親子レクで余ったお金を返金
-
借りたレンタカーが故障したの...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
制服代返ってこない
-
NOVA退会について
-
返金金額の計算
-
町内会費の徴収について。
-
回数券の返金を求められた場合
-
ウーバーイーツの返金 今日ウー...
-
ピアノ教室の月謝を返してほし...
-
今日、高校生6人でまねき猫へカ...
-
Qoo10で払い戻しをしたのですが...
-
騙されました
-
先日、あるコンビニ店で袋入り...
-
バイトの制服代を初給料日から...
おすすめ情報