dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カードでショッピングを使用としたのですが、店がカード会社に確認したところお断りと回答されカードが使えませんでした。カードはドコモ関連です。その場で別のカードを出しましたがそのカードも断られるかもしれないと思い恥の上塗りはしたくなかったので現金を用意し商品は購入出来ました。
今までカードの滞納もしたことが無くどうして断られたのか腑に落ちなかったので翌日ドコモに問い合わせをしたところドコモでは承認を出したという回答、ドコモもなぜ承認を出しているのに店で断られたのか判らないのでカード会社に問い合わせてみるということになりました。数時間後ドコモから電話があり三井住友VISAの手違いで断りになったということが判りました。
VISAの大阪オーソリセンターというところから電話があり人為的なミス、つまり承認と端末で出ていたのにそれを見た人が誤って店に断りと回答してしまったというのです。VISAでは「カード会社としては在ってはならない事してしまい今後この様な事が起こらないよう徹底していきます。今回の件のお詫びとして2,00円の図書カードを送らせていただきます。」という言葉は貰いました。
私は買いに行った店でカードが使えないという精神的なショックを受けなおかつ現金をわざわざ用意し、店の人にカードで買えない人間だと思われました。それが2,000円の図書カードで済むのでしょうか。納得出来なかったので弁護士に相談したところカード会社がそんなミスをしたなど聞いたことが無いのでどういう取り上げ方をしたら良いのか判らないということでした、ただ2,000円の図書カードで済む問題では無いので社長宛に賠償請求を出してみたらどうかと言われました。
後日社長宛に賠償請求の手紙を出しVISAからの回答をまっていたところ電話が有り「今回の件は会社で2,000円の図書カードで済ませることとなった」というものでした。天下の三井住友カードの回答とは思えません。何度か電話で担当者と話したのですが会社の方針の一点張りでどうにもならないので勝手に家のポストに入れておいてくれれば良いと言って呆れていました。
翌日携帯に公衆電話から着信が何回かあり(非通知、公衆電話等は直留守設定)留守電を聞いてみるとVISAの担当者が会ってくれないかという内容でそれが7,8回入っており迷惑なので止めて欲しいとVISAに電話を入れても公衆電話からかけてきました、事前にアポも無しにもかかわらずです。私は社則で携帯が使えないのかと思いVISAお客様デスクに聞いてみたのですがそんな規則は無いという回答でした。翌週担当者に電話を入れなぜ迷惑なことをしたかと問い詰めたところ社外では携帯は使用しないのが原則のような返答をしてきたので余りの対応の悪さに堪忍袋も切れた状態になり、再度お客様デスクに電話を入れ担当者の上司との交渉を迫りました。
数時間後上司に当たる人から電話があり「度重なる迷惑にお詫びいたします、つきましては図書カード2,000円となっておりましたがギフトカード10,000円に換わりましたのでそれを持ってお詫びに伺いたい」というものでした。ただ一旦会社の方針で2,000円の図書カードで決まったものがいきなり10,000円のギフトカードになるのはおかしいのではないかと思い、会社の方針で2,000円の図書カードと決まった経緯とそれがどうして10,000円のギフトカードになったのかその経緯を文書にして提出することを依頼しました、勿論会社としての文書なので然るべき人の印鑑と社印は必要だと言っています。
カード会社としては致命的な不祥事を起こしておきながら更に迷惑行為を行ってきているのでその文書を弁護士に見てもらい裁判も視野に入れていましたが、送られてきた文書は経緯は全く書かれておらず2,000円の図書カードをお使いください、10,000円のギフトカードでお許しくださいという小学生の作文のような結果のみが書かれてあるものでした。然るべき人の印鑑は無く社印だけ押されています。余りにも酷い文書なので抗議の電話を入れたところその小学生の作文が会社の回答だというのです。
この様な不祥事で受けた精神的被害、2重、3重の迷惑行為を許すことが出来ないのですが弁護士に依頼をして良いものなのかが判りません。文書もVISAが守りに入ったとしか思えないものです。どう対処すれば良いのかご意見お願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

私もよく「クレーマー」と言われますが、ここまでは正直驚きですね。



まず私もよくカードを使いますが、一切の遅延等もなく回線の不都合などによりカードが読み取れず「お断り」されたことがありましたが、特段「恥」だとは思っていません。

カードに詳しい人ならこれぐらいのことは、知っているはずです。

今回の「カード取り扱い不可」の理由はともあれ、遅延などの無く清らかな私でもカードが一時的に使えないことがたまにあります。

私、学生時分にスーパーのレジ係りをしていて、「取り扱い不可」と表示されたお客様に説明して納得して頂き特にクレームになったこともありません。

文章を読む限りでは、弁護士を雇えるほどのお金持ちの方と察します。よっぽど品格のある加盟店でカードを使われたのでしょうか。でもDCMXカード?でここまでクレームにされたら、カード会社も「対応できないお客様」として記録するでしょう。

お詫びとして2000円分の図書カードをもらっているのですから、いいじゃないですか。社会通念上妥当な金額かと思います。アポなしで謝罪訪問は不躾かと思いますがね。この程度で「不祥事」といっていたら世の中「不祥事だらけ」です。

何がお望みなのですか?具体的に先方に言ったほうが良いですよ。

「精神的被害を受けた」というなら、精神科に行って診断書を書いてもらって三井住友カードに治療代と損害賠償請求するしかないのではないでしょうか。

よく顧問弁護士さんと話し合ってください。
もうここまでくると裁判沙汰ですね。
    • good
    • 0

既に一度、弁護士に相談されているのに、なぜこのサイトに質問に来ているのですか?


既に回答があるように、私も含めてここにいる多くの回答者には、あなたの考えが理解できません。
どうぞ、自分の思ったとおり、弁護士にでも何でも依頼してください。

アカウントは今日作られているし、人が介在するオーソリってことは加盟店に端末がなくて電話オーソリでもしたのでしょうけど、今時珍しいですね。
釣りの質問かとも思ったけど、それにしてはこんなに長い質問をするのも・・・・

いずれにしろ、今回の件でかなりの精神的ダメージを受けているようなので、弁護士に依頼する他に、精神科か心療内科の受診も忘れないでくださいね。
    • good
    • 1

>後日社長宛に賠償請求の手紙を出しVISAからの回答をまっていたところ



弁護士としても、まさか本当に賠償請求の手紙を送った!とは思わなかったでしようね。
私自身も、非常に驚いています。
まぁ、(質問者さまの怒りを承知で言うと)モンスターですね。^^;

>文書もVISAが守りに入ったとしか思えないものです。どう対処すれば良いのかご意見お願いいたします。

正式に、裁判を起した方が良いでしよう。
「2000円で納得できないので、猛烈に抗議したら1万円となった。たった1万円では、納得できない。最低、100万円は欲しい!」
この事を、訴状に書いて裁判所に提出するだけです。
わざわざ弁護士を通す必要は、ありません。裁判所窓口で、書類の書き方を教えてくれますよ。
訴訟になると、NHKをはじめ大手民法各局・大手新聞社・経済雑誌などから「インタビュー代」を貰う事が出来ます。一石二鳥!
同時に、質問者さまが訴訟を起こす事で各カード会社に警鐘を鳴らす事も出来ます。
「カード申し込み時には、金銭的信用の審査だけでなく人間性も審査の対象にしろ!」とね。^^;
無職の者にもゴールドカードを発行している国ですから、カード会社も初心に戻るきっかけにもなります。
その代わり、三井住友銀行グループ(銀行・信金・信組・証券・信販・カード・サラ金・不動産など)各社からの信用は一切無くなります。
まぁ、損害を受けた金融グループですから質問者さまにとっては痛くも痒くも無いでしよう。

頑張って、三井住友グループと戦争して下さい!
戦争は、冷静にならないと参戦前から負けるのが通例です。
カードが使えないのでドコモに電話する時点で、業界常識を外れています。
ドコモグループは、カード事業は行なっていませんからね。提携しているに過ぎません。
精神を落ち着かせて、その後で天下の三井住友グループと戦争して下さい!
    • good
    • 0

まず、精神科で治療しましょう。


あなたはカード使わないほうが精神的苦痛もないでしょう。これからは現金で払えば!
    • good
    • 0

カードが使えなかった位で、精神的損害を受けたのですか。



それでしたら、カード利用約款をもう一度読み返される事をお勧めしますよ。
クレジットカードは万能ではありませんので、使えない事があります。と言う事は必ず乗って居ます。
それが認められなければ、利用をしない様にと言う内容が書かれて居るはずです。
カードが使えないなんて結構起こりますよ?
海外なんて行ってみれば判りますけどね。
その為に最低2つの別ブランドと現金の決済手段位は用意しておくのが当たり前となって居ます。

気にいらなければ今の残金を一気に返済して他のカード会社のカードを使用すればよいだけの話です。
裁判は国民に認められた権利ですので、行われるのは良いと思います。
その代わり、約款などで定められて居る主張は当然カード会社は行います。
約款にも、その約款を承諾できない人はカードを使うなと言う乗降もありますので、その内容は読んだ者として認められます。
それを裁判官がどう判断するのか?と言うだけの話です。

気持ちを納めるのに、お金はかかると思いますけど、公平な立場の裁判所がどう判断するのかをみられるのも良いかもしれませんね。

ただ、部はほとんどないでしょう。と言えるとは思いますが・・・
    • good
    • 0

例えば長期の海外旅行中にそのカードしかもっていなくて、会社のミスで利用停止になりってしまったために、せっかくの旅行が全く不自由で不愉快ものになってしまった、などの事情であれまだ理解できます。

慰謝料などの話も出てくるかもしれません。

でも普段の生活のなかで、そのカードはすでに復旧しているのですね。

それなら、もうそれでよしとしましょう。

10,000円のギフトカードで収まりませんか。
ご自分が見えなくなっていませんか。
回答する立場からみると、失礼ながら熱くなりすぎです。

>どう対処すれば良いのかご

ここで止まって深呼吸。心を大きく持つ。
    • good
    • 0

#1さんのおっしゃるとおりですね。

だからといってミスを「なかったこと」にはできませんし、質問者さんの「精神的損害」なるものも数値化できません。
質問者さんの要求は、客観的に見ると過剰要求の範疇に入ります。だって、個人の印鑑が入った文書をもらったからなんなのですか。「印鑑がある」以上でもなければそれ以下でもありません。だったら印鑑のひとつやふたつ押したっていいじゃないかとなるでしょうが、わが国では特にビジネスが関わると「しかるべき理由がないと印鑑をホイホイ押してはいけない」みたいな不文律があるので、押せないとなるのでしょう。
質問者さんが相手側の要求を断る自由があるように、相手も質問者さんの要求を断る権利があります。

あと、そこまでやったらもうそのカードで次の更新はできないものと覚悟したほうがいいと思いますよ。カード更新する契約は、あくまで契約なので相手側も断る権利があります。
そして、#1さんがおっしゃるようにそういう信用情報は同業者内で共有されていると思ったほうがいいです。だって、誰だってクレーマーの相手なんかしたくないじゃないですか。だから、どこかの会社がクレーマーでひどい目にあったらその情報を共有して関わらないようにするのです。
なぜなら、クレーマーの中にはそうやって難癖をつけて金品をせしめて生活をするプロクレーマーもいますから。
どこのクレジット会社だって優良なお客さんとはぜひとも契約したいですが、困った客とは関わりたくありません。どうせ利用額は月に数万円程度で、企業から見たらどうでもよい客のひとりに過ぎません。

クレームを処理する部署にいましたが、どこの業界でも金品を要求したり過剰な要求をするクレーマーは業界全体で情報を共有していました。どこの業界も広いようで狭いですよ。コンピュータに「こいつとは契約するな」と情報を入れておけば済む話です。もちろん個人情報をやりとりする話ですから、違法といえば違法ですが、関係者は誰も口を割らないので発覚することはありません。
カードが作れないと通販とかで困りますから、適当なところで手打ちをするのが大人の決断です。
    • good
    • 1

>どう対処すれば良いのかご意見お願いいたします。



まずは、質問者さんがカード会社に対してどういった対応を求めるのかが重要だと思います。
自分が何を求めているのかを言わずに文句ばかり言っていると、カード会社からの謝罪の金額を釣り上げようとしているクレーマーだと思われますよ。

相手からの謝罪を重視するのなら、人為的なミスを犯した担当者とその上司を連れて、問題の起きた店に説明に行かせるとか。
金額を重視するのなら、相手との電話なんかを録音して、弁護士に相談した上で裁判を起こす。
もしくは、これ以上の追求は止めて図書券とギフトカードで矛を収める。
どんな対応をするのか決めるのはあなた自身ですよ。
    • good
    • 0

いやあ、凄いですね。



単にカードを使えなかったことが「精神的損害賠償」請求をしているところと
それに弁護士にも相談したりしていっちょ噛みでいるところが凄い(^_^;

あり得ないような展開が凄い。

是非、あなたの受けた精神的被害、2重、3重の迷惑行為を許すことが出来ない
という思いを弁護士に相談してVISAから損害賠償を取ってください。

弁護士にそういう依頼をすれば、最低でも着手金10万円が必要で
他に経費等であと30万円くらいは必要でしょう。

と、すると採算が取れるのは50万円以上の賠償請求。

しかし、あなたの受けた精神的被害はもっと大きいのでしょう?多分。

ここで許せばVISAの思うまま。
何が何でも許してはなりません。

是非頑張って、後に成果も教えてくださいね。


それから、心療内科も受診しておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

あなたのような人を「モンスタークレーマー」と言います。



原因が分かったならカードを解約すれば良いだけの話。
時間的だの体裁だの「自分の主観」でしかないことを並べ立てて、何を賠償しろというのでしょうか?
まさかこの程度の案件を、数十万、数百万クラスの心理的苦痛だとかほざくわけではありませんよね?

2,000円の図書カードどころか、10円切手一枚でも勿体無いです。

何?原発事故で覚えた「人為的ミス」って言葉を使いたかったの?w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!