プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学院で物理専攻の修士2年♂です。就職活動を始めてもうすぐ1年になりますがこの時期になっても就職が決まらず、卒論も教授から「遅くとも7月には就職を決めて論文に専念しないと危ない」と言われていたのに上述のような状況でほぼ絶望的です。2度あった学会発表の機会も就活で棒に振ってしまい「せめて学内の研究発表論文(卒論とは別)だけは!」と就活を中断してまで書いた論文も教授からダメ出しされてしまいました。学会発表もしくは学内研究発表の両方ともできなかったのも、就職が決まってないのも同期5人の中で私だけです。同期の院生からは「○○が頑張っているのはみんな知ってるし学会も発表論文も大したことないよ。俺らも卒業さえできればいいと思ってるし」と言われますが、素直に受けとれず無言で頷くのがやっとでお礼の一言も言えませんでした。物事で何一つ結果を残せずさらには性格も悪いときては本当に救いようがないと、どんどん自虐的になってしまいます。

以前は旅行が好きで今も心のどこかでは旅行したいという気持ちもあるものの、状況からして旅行なんかしている場合じゃないだろう!と考えると行けません。こんなこと一つ乗り切れないようでは厳しい社会で到底やっていけないだろう、とますます先行き不安になり、加えて最近は普通に歩いているだけで頭痛や目まいがしたり胃が痛んだりして体調までおかしくなったりと、プラスに考えられる材料が何一つ無く悪いことばかり次々と頭に浮かんできて気が変になりそうです。絶望的な状況って誰にでもあると思うのですが、みなさんはどうやって乗り越えられてますか?

A 回答 (5件)

    maxyamabiko116さんこんばんは。


大学院で物理学専攻とは優秀なのですね。そういう人がマイナス思考というのは不思議です。小学生の頃から相当に勉強したのでしょう。

 でも、勉強というのは学校で教えている内容だけが勉強ではありません。社会に出て使える人間になるための勉強、つまり実学です。その中には最低限の挨拶や目上の人を尊敬して礼節を弁えるということも含まれると思います。

 マイナス思考が多い人は何事をするにも、まずとてもよく考える人です。そしてその中では減点法で考えているのです。

 私はどちらかというと、学校の成績もあまり良くない方ですし、大学にも行けませんでした。専門学校を卒業して、好きな道を選び、趣味にも熱中する方で、それがきっかけで趣味の雑誌を書くようになった事が自分に自信が付き、なおかつ、仕事に関係した国家資格を取得したことで道が開け、一部上場の大手企業に出向しています。同じ部署には一流大学でのエリートと机を並べて仕事をしていますが、今までの経験や実績が自分に自信を付いたので、決して引け目を感じません。

 つまり、勉強以外でも何でも自分に自信が付くとプラス思考になります。プラス思考になると相当な困難でも必ず解決の糸口はあるはずたという考え方になります。

 だめだ、できないと思った瞬間から簡単な事も本当にできなくなってしまいます。

 まずは、目の前にある事を優先順位を付けて一つずつ終わらせることです。

 そして、時には、勉強を忘れて遊びに行くことです。私は一人旅が好きなので、3連休も急に美味しいおそばが食べたくなったので、長野県の日本一のそばの産地美麻村まで行って美味しいおそばを食べてきました。たまには、肩の力を抜いて、風邪で休みますと言って、どこかにでも遊びに行きましょう。他人が働いているときに自分が遊んでいると、「何し仕事して、バカだな」と思い痛快です。気楽に行きましょう。そうすればプラス思考になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の質問などにこのようなご丁寧な回答を頂き大変恐縮です。確かに自分でも嫌になるほど何事もよく考えるというか悩むことが多いです。ここ最近取り組んだことで何一つとして結果が出せなかったので自信が湧くはずもなく、プラス思考になれませんでした。今までは「例え結果が残せなくても、やるべきことは目の前に山積みなのだから」と自分に喝を入れてやる気を絞り出していたのですが、一番最近の失敗をきっかけにそれさえもできなくなりました。でも、やはり目の前にあることを一つずつ終わらせるしかないですよね。一つでも解決すればそこから自信も回復するのでしょうが・・・。

お礼日時:2003/11/06 16:53

 完全にカテゴリーが外れていますが…。




 ノーシンを服用する場合は、粉末タイプの方が早く効きます。
胃が悪くなりやすいので、何か少しモノを食べてからのほうがイイですよ。
 ただし、生クリーム、バターなど、油の強いものを食べて飲むと
効果が薄れてしまいます。
1日3回以上飲まないようにしましょう。
 

 もう一つ蛇足で…。

 最近、唾液が少なくてよく喉が渇かない?
もしそうなら、ご飯の時、噛む回数を、今の倍噛んで下さい。
よくモノを噛む事によって、胃も少し落ち着きます。(経験者でした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
ノーシンは錠剤のものを服用しています。粉末タイプの存在自体知りませんでした。具合が悪くなった時のみ服用しているので、頻度は1日に1~2回程度です。食間に飲むこともあるのですが、直前に何か食べることはしていませんでした。ただでさえ食欲が無いのに胃を悪くしてはさらに困るので、お菓子か何かでも食べるようにします。

喉は良く渇きます。それで水やお茶をガブガブ飲むので胃液が薄くなって食べ物の消化が悪い感じがします。食事は夜以外は5分程度で済ませてしまうので、ちょっと噛む回数が足りないかもしれません。もう少しゆとりをもった食事を心がけます。

お礼日時:2003/11/08 13:49

 maxyamabiko116さん、こんばんは。



 とりあえず…。

  「人は人、私は私…。」の題名で

  論文を3000字以内くらいで、思いつくことを書いてみましょう。
 (冗談抜きで…。)

 禅問答みたいですが、この意味がわかると「答え」が出る確率が高いです。
 なお、コレは人に教えてもらっても、あまり意味がありません。
自分で出さないと…。


 気になったのですが、目まいがしたり胃が痛んだりして体調までおかしくなった。
とかいてありますが、病院には行きましたか?とりあえず内科に行ってみましょう。
 体が資本です。体を壊しては、論文どころか、就職すら出来ませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。また、体の方までご心配して頂き心からお礼申し上げます。私、昔からどうしても人(周り)と自分を割り切って考えることができないのです。「人と比較して悩むなんてバカバカしいよ」と何人かの方から助言されたのですが、どうしても何をするにしても周りの目が気になります。きっと変にプライドが高いのでしょうね。"できる人"がプライドもって何かするのは良いことと思いますが、"できない人"がプライドだけ高いのは傍から見ても滑稽ですし救いようがないですよね。

「人は人、私は私…。」の題名で3000字ですか~。かなり難しそうですが、答えが見えてくる確率大ならホント冗談抜きで書かないといけませんね。とりあえず思いつくことを箇条書きにするところから始めます。

体の方は病院へは行っていませんが一度学校で倒れそうになったときに校医に診察して頂きました。頭痛も胃痛もおそらく神経性のものとのことです。気を楽にして生活すれば自然に治ると言われました。でも、今すぐそのような生活はできそうにないので、ノーシンと胃薬を携帯しています。

お礼日時:2003/11/06 23:35

大学出てすぐに就職しないと、何か困る事でもあるのでしょうか?


私の知り合いも某有名国立大学の大学院を出て、数年パチプロのような生活をしてたらしいですが(苦笑)。

卒業するならするで卒論に専念して、就職はその後探してもいいんじゃないでしょうか?就職浪人など今では珍しくない事ですし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに卒業後に就職活動という道を選んでも生きるか死ぬかの問題になる可能性は今のところ低いです。そういう点では私は大変恵まれていると思います。ただ、院卒ですので年齢的なこともありますし、新卒で就職できないものが、さらに厳しい状況となる中途採用扱いで就職できるのか、といった不安があります。あとは、周りの目・・・・でしょうか。同期の院生や先生方、ご近所の方etc.私自身だけでなく親にもきっと肩身の狭い思いをさせてしまうだろうと思います。私の周りには就職浪人した人があまりいないもので・・・。

お礼日時:2003/11/06 15:46

昔、人の命を預かる仕事をしている時に「最悪のシナリオを作ってその起こりうるトラブルを考えてトラブル処理のシュミレーションをしておく」という習慣が身につきました。


現在、そんなリスクの高い仕事をしてませんが、その時の考え方がいまも助けてます。人生いろいろあります。でも、考えていたシナリオよりちょっとはましです。そしたら、「ラッキー」ってこの程度で済んだのかって。
旦那は私のそんな生き方をポジティブだっていいますが、十分ネガティブだと思うんですが・・・。
自分の中でほんの少しの救いを見出してあげられるといいのですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実はちょうど1年前の今ごろに同期の院生と最悪のシナリオを考えていました。
「一番最高なのは就職決まって学会発表もする、学会発表できれば卒業も間違いないし。もし、学会がダメでも学内の論文は出す。それなら卒業にも繋がるし・・・。もしそれもダメならせめて就職は決めて、就職決めた後卒論に集中する。最悪のシナリオ・・・就職が決まらずそのおかげで卒論も手付かずとなり、卒業もできない・・・。」まさに想定していた最悪のシナリオとなってしまいました。ただ、トラブル処理のシミュレーションはしていませんでした。まさか自分がそうなることはないだろうと、高をくくっていたのだと思います。今になってジタバタしてもどうしようもないですよね。ホントバカです、自分。

お礼日時:2003/11/06 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!