dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、初めての海外旅行から帰ってきました。
円からドルに両替するときは、日本でした方がレートがいいと旅行参考書に書いてあったのですが、ドルから円に再両替するときはどうなんですかね?逆に海外で済ませてきたほうがいいんですかね?今後の参考のためにお聞かせください!!

A 回答 (2件)

海外のお金を日本円に再両替すると、ほとんど損をします。


再両替せずに、次回の旅行まで残して次回使うようにしてください。
また残りそうな場合は、帰りの現地もしくは経由地があればその空港などある免税店などで買い物をして、足りない分をクレジットカードか日本円でプラスする支払いが出来ます。
ただし、免税店と同じフロアーのフードコートなどでは利用が出来ない事が多いので、簡単なお菓子や足りないお土産を補う程度に使用する事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空港の免税店で使い切るという手段はかなり使えそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 14:18

こんにちは。


基本的に、自国の通貨はその国で売るのが一番レートがいいとされています。ちなみに、銀行でセルとバイそれぞれのレートを確認してください。日本円を売ってドルを買うのがセルレート、ドルを売って日本円を買うのはバイレート。一般的に私達がレートというのはセルレートの事です。セルとバイ、かなり違いますよ。(うーん、バイとセルの読み方が逆だったらごめんなさい)
よって、どちらが得かと問われたら、出掛けた先の国で日本円に替えて持って帰ってきた方が得です。ただし、海外の銀行で常時日本円の紙幣を置いている所は少ないです(日本でも、米ドル意外はお取り寄せ・・ってとこ多いでしょ)。その国の日本の銀行の支店を探して出向くことになります。ゆえに、時間の限られた旅程で海外に出られるのであれば、クレジットカードとの併用で現金を使い切るのが一番得策でしょう。

ちなみに、特異な国の紙幣は、日本であっても再両替できません。(空港で出発前に要確認)そうした場合は、その国を出る前に米ドル・ユーロ・英ポンドに替えて持って帰ってきて日本で円に再両替・・・することになります。これは諸般の事情でやむおえない場合の対処法ですが、かなりソンします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!