dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイ クレジットカードでの支払いについてです

去年ハワイのロスドレスで買い物をしてクレジットカードを提示すると「ドルor円?」と尋ねられました
その時はどちらが良いのか分からずとっさに「円」と答えましたがあの場合どちらにしたら良かったのでしょうか?
来月にまた行く予定なので今更ながら気になっています

詳しい方、経験された方・・・回答ををよろしくお願いします

A 回答 (6件)

通常は現地通貨で決済した方が、オトクです。



現地通貨で決済=ほぼ仲値に決済手数料を加え、概ね仲値+2%以内
日本円で決済=店舗ないし決済システム独自の換算レートを用いるため、上記より悪レートになる


下記から購入日より二三日後のレートを調べ試算してみると、結果としての善し悪しが調べられます。
http://www.oanda.com/lang/ja/currency/converter/


計算してみてどうでした?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
皆さんの回答、ご意見よりドルが良いことがわかりました

お礼日時:2010/06/29 17:50

こんばんは。



基本的にはドルですね。
一度ハワイの免税店で、『ドル建てで』と言うのを忘れてしまい、
日本円建てで支払ってしまったことがあるのですが、
帰国後カード会社のHPで明細を確認したところ、
ドル建てで支払った場合の換算レートの方が1円近くよかったです。
お店も慈善事業ではありませんから、ちゃーんとリスクヘッジしてますからね。

よく『海外でカードを使うと請求書が届くまでレートが分からない!』とか、
『カード払いは請求書を作成するときのレートなのでレートが変わるかも?』
なんて言っている方がいますが、そんなことありませんよ。
カード会社のHPに登録することで、請求書が届く前に確認することは可能です。
また、加盟店によってシステムが違うので遅くなることもありますが、
大抵支払った日から1週間以内には、日本円での支払い金額が確定しています。
確かに、1日で数円単位で為替相場が動く可能性も否定できませんが、
ほぼ支払った日のレート(カード会社の手数料含む)だと考えてよいと思います。
カード使用後の為替相場の変動は、あまり意識する必要はないと思います。

ただ、ドル建てで支払うと、その場ではカード会社のレートが分からず、
その場で日本円での金額が分からないのは事実です。
その点、日本円建てでの決済であれば、その場で金額が分かるわけですから、
便利に感じる人もいるのではないかと思います。

ご出発前、直近の為替相場をチェックしておいて、
お店での換算レートを比較してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
皆さんのご意見、回答よりドルがよいことがわかりました

お礼日時:2010/06/29 17:46

そんなこと気にしているのなら、ハワイなんか行きなさんな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
今回はあなた様の回答が質問させていただいた内容の解決には直接つながらず残念です

お礼日時:2010/06/29 17:53

大抵ロスでは”ドルで”って言います。


私が行く時は円高傾向にあるからです。
しかし、毎回”ドルで”って言ってるのにレシート見ると”円支払い”にされていることが多々あります。

やり直しも面倒だし、些細な金額なのでそのままにしますが、こだわるのでしたら必ずレシート見た方がいいですよ。
前回も滞在中5回は行って買物しましたが、そのうち2回は円支払いになってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
皆さんの回答、ご意見よりドルがよいことがわかりました

お礼日時:2010/06/29 17:48

ご自分の判断としか言えないと思います。



私は、チャートを見て、5月25日が買い頃と、キャッシュを92円で買いました。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart/ …

90円でも、2円手数料?が付きますから。

今月の頭に、ハワイ行ってきましたが、「日本円なら95円」と言われました。
ほとんどクレジットカードで「ドル支払い」をしました。

帰国後、クレジットの計上を見たら、
93円台後半から94円台後半まで、様々でした。
現地でレートは?なんて調べませんので、ある意味、
「私はいくらで買っているの?」と、楽しみにしています。

結果的に、私の買ったcashが一番安いのか・・・
と思いましたが、それはそれ、
クレジットカードに関しては、ほんのちょっぴりでもドルの方で良かったのか。
が、今回の結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
皆さんの回答、ご意見よりドルが良いことがわかりました

お礼日時:2010/06/29 17:48

これから円高になると思ったら、ドル、これから円安になると思ったら、円です。


どちらにしたら得かは、時の運です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!