dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は好きな人の前だとわざと冷たくする性格に悩んでいます。
相手の話をよく聞いてなかったり、やる気なさそうだったり、「はっ?」とか言ってしまいます。
好きな人と二人で遊べて、帰り道にさり気なく手繋いでくれても離してしまい後からかなり後悔したこともありました。
「機嫌悪いの?」とか「俺嫌い?」と相手に聞かれたこともあります。
普通の男友達の前では一緒にバカやって騒げるのですが、好きな人の前になった途端こんな感じです。
好きな人とせっかくいい感じになってもいつもこれで失敗して、自分でもかなりもったいないと思います。
どうしたら直るのでしょうか?

A 回答 (5件)

直りません、直りませんよ~、これは、ふふっ。

実は,私もそうでした(笑)。今は,もう大分、ずいぶん大人になってそういうところが出ることもなくなり、誰にもばれてませんがやっぱりたまに、出てるんです(笑)。
 好きな人からの突然の思いもよらないプレゼントだとか、絶対に言ってもらえないだろうなと思ってた言葉をいきなり言われた時とか。「うそ、うれしい!!ありがとう」って満面の笑みで言えたらいいんですけどね。  びっくりの気持ちが強くて一瞬かたまってしまいます
そして、「気を使ってくれなくていいのに」とか無表情でちょっとうつむいて、いってしまいます(笑)。  いや、いってしまいました。つい先日(笑)。
 やっちゃった。と思いながら、喜び下手なんだよねと思いました。ごめんなさい。笑い事じゃないですよね。

 大丈夫ですよ。男の人って包容力ありますから。ちなみにこの時は、あとから、電話でほんとは、すごくうれしかった。嬉しすぎてびっくりしちゃって。と伝えました。喜んでましたし、たいして気にしてませんでしたよ
 そんなもんなんです。大人になれば。ただ、しっかりあなたのことは、すごく一番好きと伝わってなければいけませんけど。

 今は,スゴーく余裕のあるタイプに見られて、その上
すました顔をして相手を嬉そうに照れさせている私がした、方法。まず、好きな人と目が会った時、にこっと笑う!と決めました。一瞬目線下げちゃってもいいんです見つめ返して、にこっです。
 運、良く、二人っきりになれたら、やっぱりそんな態度とっちゃいます(笑)。けど、めげません!!
 今ならメールがあります。私の頃は,メモでしたけど、「ごめん、なんだか、意識しちゃって誤解させたかもしれないけど、すっごくうれしかったor
楽しかった。これに懲りないで、またネ」なんせ、本当は、嬉しかったんですから、すごく恥ずかしくてもこれは、絶対に伝えましょう。喜び上手の子は、つたえれてますけど、私たちは、伝わってませんから。
 いつも、元気なあなたなら、誰も知らない、以外なところが分かっておれだけに?って意識してもらえますよ。それに大概の男の人は,かわいいと思ってくれます。
 そっと、手をつないでくれたのに、パッてはなれちゃったら。やっちゃったぁって思ったらすぐ訂正です 深呼吸して、下向いてでもいいから、「うそ、ごめん、手、つなぎたい」言いましょう。絶対。恥ずかしくてもがんばって、訂正は,早ければ早いほどいいです。   うれしくて恥ずかしがってる自分を隠さないで。そういう、素直もあるんです。隠そうとするからますます、ぶっちょうずらになっちゃう。そのままだと伝わりません。真っ赤になっててもいいんです。伝えましょう。
 で、やっぱり、恥ずかしくて、いえなかったら、メールです。また、メールです。「ごめん、ほんとは、手つなぎたかった。つぎは、いやがってる様でも無理やりつないで。あたし、いやじゃなかった。うれしかった。イヤなことは、いやって、あたしいえるから」
 男の人は,学習しますから、この子には、ちょっと強引でもいいんだって。イヤっていわないことは、いやじゃないんだって。そのうちに二人の気持ちが伝わればね、受け止めてもらえるんだって感じるようになればね自然にリラックスして、自然に楽しく笑えるようになりますよ。
 あたしもね、二人の時、すごく嬉しいこといわれて、びっくりして照れちゃって、一瞬固まっても、深呼吸して、にこってして、そっと抱きしめたりしてます。   あいてには、もう、ばれませんよ。照れて,固まったなんて。だって、すぐ訂正暦、長いですもん。あはは、もう、すっかり相手にばれないくらい、すぐ訂正できるようになってます。
 直す,方法では、ないけれど、性格的に、損しているところ、伝わらない本当の嬉しい気持ちを伝わるようにする方法です。いちいちめげて反省なんかしなくても、いいよ。大丈夫。めげてる暇があったら、訂正です!
 それにネ、いろんなことがあって、いろんなことしていけば、だんだん、びっくりせずにゆったり、対応できる様になりますよ。それにそういうところは、本当の気持ち、分かって、もらえれば、すっごくかわいいところだから。がんばろうね。恥ずかしいけど、勇気だして。 だって、好きな人と、手、つなぎたいでしょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございます。
好きな人に私が今とっているような態度をとられたら、やっぱり嫌ですね。
手を離したときはそのあとメールで「今度手繋いでくれたら離さないから」と送ってみました。
なので離しっぱなしってわけではないです。
説明不足でした。
これから勇気出して素直になれるように努力していきます。
あと報告です。
今日またこんなことがあったのに好きな人とカラオケ行ってきて、歌っている途中でぴったり隣に座ってくれたんです。でも素直じゃない私は素っ気なくしてしまいました。そしたら彼が「俺あっちに座るから」ってあっちに行きそうになって、言葉ではとてもとても恥ずかしくて言えなかったけど、彼の腕つかんで隣にいて欲しいということをやっと伝えることができました。
そのときの彼が笑ってくれて嬉しかったです。
他の人から見ればなんだこんなことって思うと思いますが、自分的に頑張ったつもりです。
皆様からのアドバイスを見て勇気を出すことができました。
sayakaslawさんみたいに、そのうち周りにもばれない位に克服していきたいです。
本当ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 17:21

ほぉ、そのようなタイプの女性もいるのですね。


それはたぶん、あなたが相当緊張しているためでしょう。
好きな人の前では、なるべくおっとりとした、大人な自分を見せていたい、そのような心理が働いているのだと思います。

手をつながれても離してしまったのは、相手が思いがけない行動をとったから
あなたはとっさに手を引いてしまったのだと思います。

相手に「好きだ」ということを分かってもらうのが一番だと思います。

例えば、二人で遊びに行くことができたとき、
あなたのほうから、勇気を出して「手~つないで」といって、手をつないでみてください。
男は手をつなごうと言われて、つながないはずありません。
ガンバッテクダサイ。
    • good
    • 0

とっても臆病な性格なのかな?自分が傷つくのが嫌だから、その前に防衛しちゃうのでしょうか?



他の方も言われているように、意識して直すようにしないと無理ですよね。

本当に直したいのなら、
(1)彼に自分の癖、直したいと思っていることをさりげなく言った方がよいでしょう。
(2)彼に主導権を握られて、ふいに手を握られたりすると反射的に行動してしまうので、自分から能動的に行動することを心がけましょう。あるいは、そろそろ手をつなぐかも~とか考えて心の準備をするとか。

頑張ってください。そうでないと幸せを掴むことはできませんよ。きちんと相手に対応するのは人間関係の基本ですから。
    • good
    • 0

どうしたら直る・・・じゃなくて、「意識して直す」しかないと思います。


逆に、自分が好きな人にしている態度を、好きな人からされたとしたらどう感じますか?
もし不愉快に思うなら、しない方がいいですよね。
好きな人に冷たくしてしまうというのは、kbunskokkrさんにとって”癖”になっているから、無意識のうちに出てしまうんだと思います。
”癖”を直すということだから、冷たい反応をしたいところをグッと我慢して、ちがう言葉かけをするとか・・冷たい言葉を言ってしまいそうなら、自分の言葉を減らして、相手の話をよく聞いてあげるとか、努力しないとなかなか直らないと思います。
感じの悪い態度をやめるだけでも変わってくると思います。
自分なりの素直な表現の仕方を考えてみてください(^^)
    • good
    • 0

私も同じです。

(でもちゃんと結婚できました)
自分でも多分、自意識が過剰なんじゃないかと思います。
相手は別に仏頂面を望んでいないのですから、素直になればいいのですが、嬉しいはずなのに潔くにこやかにできない。

あらかじめ好きな人には、その癖を話しておくといいかも。
そして、自覚があるのですから、もちろん素直な態度も心がけましょう。(無理かも知れないけど)

ま、それで関係がぎくしゃくしても自業自得ということで、なるようになります!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!