
バッチファイルで、Access2000のマクロ「AutoExec」を起動させて処理をおこないたいのですが、
「AutoExec」の処理が終了し、Accessが終了すると、以下のメッセージボックスが表示されてしまいます。
メッセージボックスの内容
「'C\xxx.mdb'がみつかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。
ファイルを検索するには、「スタート」ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」
Access2000は、該当のディレクトリに、置いていますし、
ちゃんとAccess2000のマクロ「AutoExec」の処理は実行されています。
Access2000の処理は、正常に終了しているのに、こんなメッセージが表示されては、
意味がありません。
このAccess2000の「AutoExec」のバッチ処理は、何十個もあるバッチ処理の一部です。
バッチ処理の途中でメッセージが出るとその後自働で、行われる予定のバッチ処理が、
行われないので非常に困ってます。
どうしたらよいですか?
とにかく、バッチ処理で、Access2000を起動させ、マクロ「AutoExec」を使用して処理を行いたいのです。
その間、どんなことがあっても、メッセージボックスの表示などで、処理を止めてはならないのです。
お願いします。誰か教えてください。
バッチファイル名(このバッチファイルの次に、Access2000とは、無関係のバッチファイルの処理がたくさんあります)
xxx.bat
バッチファイルの内容
CALL c:\yyy.mdb(又は、startc:\yyy.mdb)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
試してみました。
コマンドプロンプト上からCALL c:\yyy.mdb(又は、startc:\yyy.mdb) とすると
多分アクセスからのメッセージと思いますが
C\yyy.mdb'がみつかりません。・・・
その後でコマンドプロンプト上でも同様のメッセージが出ます。
explorer.exe c:\yyy.mdb とするとセキュリティの警告が・・
ですので
"c:\program files\・・・\access.exe" c:\yyy.mdb として
Access.exeのフルパスを指定しないと無理そうです。
バッチファイル中に予期せざることが発生する場合も有るので、そのあたりも考えるとWSHの方が良いような気もいたします。
根拠はありません、悪しからず。
No.1
- 回答日時:
どこかのバッチファイルで、
start c:xxx.mdb
を実行していて、実際にはxxx.mdbが存在してないのでは。
a) xxx.mdbが不要ならバッチを修正。
b) xxx.mdbが必要ならファイルを適切な場所に配置。
いずれにしろ、原因となるコードを特定するのが先決かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
InvalidateRectがうまくいかない
-
ASP VBScriptでスクリプト実行...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
if ( a & b == b )
-
アプリケーションが終了するま...
-
C言語プログラミングで、多項式...
-
C#で通信処理。応答がない場合...
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
PIC mainループについて
-
VBA:CSVファイルの読出し手法...
-
bmp → jpeg への変換
-
.sb3のファイルを.sb2に変換す...
-
常駐するアプリケーションを初...
-
スレッドがサスペンドされてい...
-
スレッドの終了を知りたい(Wind...
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
PostMessageの連続送信
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
ファンクションキーのキャンセ...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
【MFC】イベントの無効化について
-
VBA kernel32 の意味
-
マウスのクリックを無視したい
-
ループを使わずに、特定時間に...
-
Excel VBA 自動的に閉じるMsgBox
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
OSシャットダウン時の常駐アプ...
-
VB.NETで数秒間msgboxの...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
-
Excel VBA 実行中に一瞬フリー...
おすすめ情報